2013年04月08日
コストコ(川崎) & 島忠
代々木公園でアウトドアデイジャパンがにぎやかに盛り上がっていますが、7日(日曜日)は多摩川を渡らずに、コストコに行ってきました。目的は、米国コールマン等の情報等を仕入れに。
混んでいないかとびくびくしながら11時に到着しましたが、入口は比較的すいていて、帰る車が多かったです。いったい何時に来ているのか! でも、駐車場は7-8割がすでに埋まっています。いやー、なんでこんなにお客さんが来るのでしょうかねえ。不思議です。
で、入ってすぐにコールマンのメッシュタイプのスクリーンターフが宙を舞っています(棚の上に乗っけてある)。
型番などは見ていませんが、こんな感じだったかな?
http://www.coleman.com/product/10-ft-x-10-ft-screened-canopy/2000009327?contextCategory=11050
いずれにしても、軽そうですが、雨・風には弱そうなのでスルー。
その隣には、ソロ(ツーリング)テントがあったかな?
さらに、車その他のところに、ソーラーパネルが。
これはまじで欲しいかも。でも、実際にはどのぐらい使えるんでしょうね。

ドッペルから出ていたのとほとんど同じですね。ただし、曲がるところに強度的な不安がありますね。
さらに、5人連続の椅子が。
http://www.coleman.com/product/teammate-5-person-bench/2000011882?contextCategory=10010#.UWLI3KCCjRY
コットとしても使えそうですよね。
更にいつものクーラーボックスです。

スチベルの緑と赤があります。値段は変わりませんね。
http://www.coleman.com/product/54-quart-steel-beltedreg-cooler-green/6154B720?contextCategory=1200#.UWLK1aCCjRY

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
送料を考えたら買いなんでしょうけど、、やはり大きいですね。
値段は安くはなっていません。以前と同じかな?
でも、ふぁみキャンするのであれば、安いですよね。肉にしても。
でも、残念ながら冷凍庫の中には餃子とチャーハンで埋まっていますので、残念ながら購入できず。
勿論、チャコールや木炭なども売っていますが、これに関しては、安売りしているホームセンターの方が少しだけ安いかも。
で、帰りに、島忠に。
ここの目的はただ一つ。これです。

最初に5kgを購入したのですが、使い勝手がいいので、今は10gkを買っています。
勿論、ネットで安く買えるのですが、まあ、ほしい時に購入したほうが在庫を抱えなくていいし。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
ナチュラムならこれですが、同じ金額で私は10kgです。
私が買っているものより安いですね。
勿論、もっと安いのもありますね。
火をつけるのが多少面倒ですが、チャコスタ使えば楽ですよ。
自分の中では、チャコスタ内には木炭1層でその上に形成炭を入れます。チャコスタの下には着火剤を3-5個で、10-20分ぐらい放置していれば、しっかり着きます。楽ですよ〜。形成炭があれば、ゆっくり燃えて火種が残りますし、薪に移る時も薪を皮目を下にして置けば着きます。もちろん、木炭の時に焚火台の下には薪を入れて乾燥させていますけどね。
まあ、焚火には人それぞれ思い入れがあるでしょうから、お楽しみくださいませ。
混んでいないかとびくびくしながら11時に到着しましたが、入口は比較的すいていて、帰る車が多かったです。いったい何時に来ているのか! でも、駐車場は7-8割がすでに埋まっています。いやー、なんでこんなにお客さんが来るのでしょうかねえ。不思議です。
で、入ってすぐにコールマンのメッシュタイプのスクリーンターフが宙を舞っています(棚の上に乗っけてある)。
型番などは見ていませんが、こんな感じだったかな?
http://www.coleman.com/product/10-ft-x-10-ft-screened-canopy/2000009327?contextCategory=11050
いずれにしても、軽そうですが、雨・風には弱そうなのでスルー。
その隣には、ソロ(ツーリング)テントがあったかな?
さらに、車その他のところに、ソーラーパネルが。

これはまじで欲しいかも。でも、実際にはどのぐらい使えるんでしょうね。


ドッペルから出ていたのとほとんど同じですね。ただし、曲がるところに強度的な不安がありますね。
さらに、5人連続の椅子が。
http://www.coleman.com/product/teammate-5-person-bench/2000011882?contextCategory=10010#.UWLI3KCCjRY
コットとしても使えそうですよね。
更にいつものクーラーボックスです。


スチベルの緑と赤があります。値段は変わりませんね。
http://www.coleman.com/product/54-quart-steel-beltedreg-cooler-green/6154B720?contextCategory=1200#.UWLK1aCCjRY

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
送料を考えたら買いなんでしょうけど、、やはり大きいですね。
値段は安くはなっていません。以前と同じかな?
でも、ふぁみキャンするのであれば、安いですよね。肉にしても。
でも、残念ながら冷凍庫の中には餃子とチャーハンで埋まっていますので、残念ながら購入できず。
勿論、チャコールや木炭なども売っていますが、これに関しては、安売りしているホームセンターの方が少しだけ安いかも。
で、帰りに、島忠に。
ここの目的はただ一つ。これです。


最初に5kgを購入したのですが、使い勝手がいいので、今は10gkを買っています。
勿論、ネットで安く買えるのですが、まあ、ほしい時に購入したほうが在庫を抱えなくていいし。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
ナチュラムならこれですが、同じ金額で私は10kgです。
私が買っているものより安いですね。
勿論、もっと安いのもありますね。
火をつけるのが多少面倒ですが、チャコスタ使えば楽ですよ。
自分の中では、チャコスタ内には木炭1層でその上に形成炭を入れます。チャコスタの下には着火剤を3-5個で、10-20分ぐらい放置していれば、しっかり着きます。楽ですよ〜。形成炭があれば、ゆっくり燃えて火種が残りますし、薪に移る時も薪を皮目を下にして置けば着きます。もちろん、木炭の時に焚火台の下には薪を入れて乾燥させていますけどね。
まあ、焚火には人それぞれ思い入れがあるでしょうから、お楽しみくださいませ。
ちなみに、私がよくいくお店の場所は、
コストコ川崎店
やまと備長炭はこちらで購入。
島忠 東戸塚店
島忠 横浜店
島忠 江田店
コストコ川崎店
やまと備長炭はこちらで購入。
島忠 東戸塚店
島忠 横浜店
島忠 江田店
Posted by けん爺 at 23:45│Comments(6)
│ショップ
この記事へのコメント
こんばんわ!
自分は2週間前に備長炭デビューしましたが、爆ぜて爆ぜてすごい怖かったです(^^ゞ
上から落として見て金属音の様な甲高い音がしないものは特にひどかった気がしました
かるくトラウマになりました。ビンチョウタンコワイ、ビンチョウタンコワイ(笑)
焚き火熱を利用しての薪の乾燥、目から鱗です!!
マネさせていただきます(*^^)v
自分は2週間前に備長炭デビューしましたが、爆ぜて爆ぜてすごい怖かったです(^^ゞ
上から落として見て金属音の様な甲高い音がしないものは特にひどかった気がしました
かるくトラウマになりました。ビンチョウタンコワイ、ビンチョウタンコワイ(笑)
焚き火熱を利用しての薪の乾燥、目から鱗です!!
マネさせていただきます(*^^)v
Posted by katsuphard
at 2013年04月10日 21:17

こんにちは。
炭・薪ともに湿気ているといいことありませんよね。
ですので、スタートするときに使用する燃料はできるだけ乾燥しているものを使い、次にたすものをたき火台の下・脇などで乾燥させています。
SPのたき火台の下には空間がありますので、プレートを敷いた上において乾燥させています。
また、すぐ着くように、下に置いている木炭葉着荷中にすぐに乾燥するように、チャコスタの目より大きい程度の大きさの炭を主に入れていました。
また、湿気ていそうな時には、着火剤をBBQにも使えるチャコールブリケットのようなもので時間かけて火をつけています。
なお、どうしてもはぜますので、自宅でする場合には近寄らないことと周りが汚れますので箒等も準備しておくといいかもです。
炭・薪ともに湿気ているといいことありませんよね。
ですので、スタートするときに使用する燃料はできるだけ乾燥しているものを使い、次にたすものをたき火台の下・脇などで乾燥させています。
SPのたき火台の下には空間がありますので、プレートを敷いた上において乾燥させています。
また、すぐ着くように、下に置いている木炭葉着荷中にすぐに乾燥するように、チャコスタの目より大きい程度の大きさの炭を主に入れていました。
また、湿気ていそうな時には、着火剤をBBQにも使えるチャコールブリケットのようなもので時間かけて火をつけています。
なお、どうしてもはぜますので、自宅でする場合には近寄らないことと周りが汚れますので箒等も準備しておくといいかもです。
Posted by けん爺
at 2013年04月11日 15:39

こんにちは。。
コストコは楽しいですよね。
食事をするだけでも、
安いので、嬉しくなります。
これだけ品物があると、
買わなくてもいろいろと情報を仕入れられて
勉強になりそうです。
スチールベルトの赤はかっこいいです。。
この時期みなさんキャンプに行かれているようですが、
うちは私の仕事の為に全く出遅れておりますよ。
泊まりの予定はゼロです。。
コストコは楽しいですよね。
食事をするだけでも、
安いので、嬉しくなります。
これだけ品物があると、
買わなくてもいろいろと情報を仕入れられて
勉強になりそうです。
スチールベルトの赤はかっこいいです。。
この時期みなさんキャンプに行かれているようですが、
うちは私の仕事の為に全く出遅れておりますよ。
泊まりの予定はゼロです。。
Posted by AME at 2013年04月29日 09:55
AMEさん、お返事が遅くなりすみません。
ついつい、アメリカの物量に負けてしまいます。
食品なんかもおいしそうに見えてしまうのですが、多すぎて、多くの方とシェアしないと、もったいなくなります。パスタなんかも、半年は優に持ちます。
出撃は難しそうですか? そんな時には次の計画を練り直す(妄想するとも言いますが・・・)いい機会ですよね。
ついつい、アメリカの物量に負けてしまいます。
食品なんかもおいしそうに見えてしまうのですが、多すぎて、多くの方とシェアしないと、もったいなくなります。パスタなんかも、半年は優に持ちます。
出撃は難しそうですか? そんな時には次の計画を練り直す(妄想するとも言いますが・・・)いい機会ですよね。
Posted by けん爺
at 2013年05月02日 17:41

こんばんわ、、、
コメありがとうございます。
もしかしてけん爺さんって、ハリアはいぶりっとの方でした?
でしたら洗い場の所で「こっちはお湯でないんですねー。気合ですね。」
とお話させていただいたのが僕です。
知らず知らずに足跡踏んでたみたいで。。。
あぶキャンは子供達も嫁達(?)もお気に入りです。
次、お会いした時はよろしくお願いします。
コメありがとうございます。
もしかしてけん爺さんって、ハリアはいぶりっとの方でした?
でしたら洗い場の所で「こっちはお湯でないんですねー。気合ですね。」
とお話させていただいたのが僕です。
知らず知らずに足跡踏んでたみたいで。。。
あぶキャンは子供達も嫁達(?)もお気に入りです。
次、お会いした時はよろしくお願いします。
Posted by まーすけ
at 2013年05月06日 08:24

まーすけさん
米ありがとうございます。
じつはそうなんです。
もしかしたらねーと。
またよろしくお願いしますね。
米ありがとうございます。
じつはそうなんです。
もしかしたらねーと。
またよろしくお願いしますね。
Posted by けん爺
at 2013年05月06日 20:07
