2016年01月01日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございますm(__)m。
今年も、つたないブログ、皆さんの刺激になれば幸いです。
さて、新年早々に、また昨年と同様に、ショップにお出かけしてきました。
家を出たのは9時過ぎ。
まあ、そんなに買うつもりはありませんですけど(笑)。
と、言い聞かせて、遅めに出ます。
でも、空いていましたねー。
10時前にトレッサ横浜北館についてしまいました(;^ω^)。

000Tressa posted by (C)けん爺
ところが、入場制限で、駐車場からの入り口が15分遅れて明けられるとのこと(T_T)。
ま、実際には、5分後にあけてくれましたが・・・。
勿論、まずはトイレに(;^ω^)。
でも、エルブレスの前には凄い列ができています(@_@)。今まで見たことが無い!!

0011Tressa posted by (C)けん爺
で、ゆっくり緊張を解くために、(^。^)y-.。o○。
で、通常の福袋は目もくれずに、SPのコーナーに。

001Tressa posted by (C)けん爺
着いた早々に、だるまは旅立って行ったそうですね。
店長さんとぬるーく挨拶して、頼んでおいた荷物を受け取ってかえりまーす。
店内の写真は・・・・。
撮っていませーん。
だって、お店独自の福袋がありますから、行ってからのお楽しみという事で(;^ω^)。
それに、SPのお偉方が見ているかもしれませんのでねぇ〜(笑)。
さて、こんないい天気の下、移動します。

002Kouhoku posted by (C)けん爺
富士山も綺麗に見えましたねー。
で、次に向かったのは、スポーツオーソリティ・センター南店です。

003KouhokuCenter posted by (C)けん爺
あれ?
予想よりお客さん少ないなぁ。
嵐は過ぎ去りましたかね〜(笑)。

004CenterMinami posted by (C)けん爺
リビングシェル+アメド+トンネルのセットがあります。

005CenterMinami posted by (C)けん爺
一時、欠品していた剛炎がてんこ盛り(笑)。

006CenterMinami posted by (C)けん爺
MFTの在庫が全くなく、店長さんに聞いてみたら、11月のセールからずっと無いそうで・・・・(@_@)。
すごいですねー。
みんな何個買っているんでしょうか!!
で、久しぶりなのでテントコーナーに。
するとわかりやすいこんな表示があったりもします。

007Amedo posted by (C)けん爺
成程ねぇ。
まあ、買わんけど。
で、その隣に気になる表示が。

008ユニ廃盤 posted by (C)けん爺

009ユニ値上げ posted by (C)けん爺
で、もう人込みで疲れたんで帰りまーす。
単に、元旦、食べるお店が少なくて入れなかっただけなんですけど・・・(笑)。
ゆるゆるな記事で済みませーん。
今年もよろしくお願いしまーすm(__)m。
今年も、つたないブログ、皆さんの刺激になれば幸いです。
さて、新年早々に、また昨年と同様に、ショップにお出かけしてきました。
家を出たのは9時過ぎ。
まあ、そんなに買うつもりはありませんですけど(笑)。
と、言い聞かせて、遅めに出ます。
でも、空いていましたねー。
10時前にトレッサ横浜北館についてしまいました(;^ω^)。

000Tressa posted by (C)けん爺
ところが、入場制限で、駐車場からの入り口が15分遅れて明けられるとのこと(T_T)。
ま、実際には、5分後にあけてくれましたが・・・。
勿論、まずはトイレに(;^ω^)。
でも、エルブレスの前には凄い列ができています(@_@)。今まで見たことが無い!!

0011Tressa posted by (C)けん爺
で、ゆっくり緊張を解くために、(^。^)y-.。o○。
で、通常の福袋は目もくれずに、SPのコーナーに。

001Tressa posted by (C)けん爺
着いた早々に、だるまは旅立って行ったそうですね。
店長さんとぬるーく挨拶して、頼んでおいた荷物を受け取ってかえりまーす。
店内の写真は・・・・。
撮っていませーん。
だって、お店独自の福袋がありますから、行ってからのお楽しみという事で(;^ω^)。
それに、SPのお偉方が見ているかもしれませんのでねぇ〜(笑)。
さて、こんないい天気の下、移動します。

002Kouhoku posted by (C)けん爺
富士山も綺麗に見えましたねー。
で、次に向かったのは、スポーツオーソリティ・センター南店です。

003KouhokuCenter posted by (C)けん爺
あれ?
予想よりお客さん少ないなぁ。
嵐は過ぎ去りましたかね〜(笑)。

004CenterMinami posted by (C)けん爺
リビングシェル+アメド+トンネルのセットがあります。

005CenterMinami posted by (C)けん爺
一時、欠品していた剛炎がてんこ盛り(笑)。

006CenterMinami posted by (C)けん爺
MFTの在庫が全くなく、店長さんに聞いてみたら、11月のセールからずっと無いそうで・・・・(@_@)。
すごいですねー。
みんな何個買っているんでしょうか!!
で、久しぶりなのでテントコーナーに。
するとわかりやすいこんな表示があったりもします。

007Amedo posted by (C)けん爺
成程ねぇ。
まあ、買わんけど。
で、その隣に気になる表示が。

008ユニ廃盤 posted by (C)けん爺

009ユニ値上げ posted by (C)けん爺
で、もう人込みで疲れたんで帰りまーす。
単に、元旦、食べるお店が少なくて入れなかっただけなんですけど・・・(笑)。
ゆるゆるな記事で済みませーん。
今年もよろしくお願いしまーすm(__)m。
2016年01月01日
2015年12月12日
2015年11月24日
連休の神戸・・・・(汗)
こんにちは。
連休には皆さん、出撃されていたんでしょうね。
羨ましい限りです。
そういう私は、関西にちょっとお出かけしておりました。
キャンプネタではありませんので、興味のない方はどうぞスルーしてくださいねー。
但し、ホテルが空いていないんですよねー(T_T)。
「爆買ツアー」関連なんですかねー、困ったもんです・・・。
で、なんとかとれたツアーがJR東海ツアーズ主催のに滑り込みましたが、往復こだまになりましたので、片道(品川⇔新大阪)で約4時間かかりました〜(;^ω^)。これがやはり微妙にボディーブローかかってくるんですねー(笑)。行きは酒の飲みすぎでふらふらになりました。でも、帰りはゆっくりと仮眠タイムに(*^^)v。
で、久しぶりにキャンプ以外の休日を無茶混み状態の神戸で過ごしてまいりました。
仕事では5-6年毎ぐらいで行ったことがありますが、観光では20年ぶりぐらいですかねー。楽しみすぎて・・・・、体がついていきませんでした〜( ;∀;)。
で、今回のメインは実は、昔、漫画家さんの追っかけみたいなことをしていましたが、神戸に錦を飾るみたいな形で作品展を開催されていました。
「画業40周年 わたせせいぞうの世界展 ~ハートカクテルからアンを抱きしめて~」
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/tenrankai/index.html
場 所: 神戸ゆかりの美術館
会 期: 平成27年11月7日(土)~平成28年1月11日(月・祝)
開館時間: 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日: 水曜日(ただし12月23日は開館)、12月24日(木)、12月29日(火)~1月3日(日)
入館料: 一般 800円(600円)、高大生 600円(400円)、小中生 400円(200円)

watasetirasi posted by (C)けん爺
年明けまで続いていますので、お近くの方はいかがですか?(お高いですけど)
バブルの頃、のめり込みましたねー。
ホイチョイプロとハートカクテル(笑)。
ま、美術館ですから館内での写真撮影は出来ませんでしたが、その当日にはサイン会もあり、カレンダーにサインしていただきました。

20151121WataseKoube3 posted by (C)けん爺

20151121WataseKoube4 posted by (C)けん爺
それが終わったのが16時過ぎですが、散々こだまの中で飲み食いしてきましたので、少し休んでから街に繰り出してきました。
こんな物や、

20151123_055Lunch posted by (C)けん爺

20151121_014Dinner posted by (C)けん爺
こんな物、

20151123_052Breakfast posted by (C)けん爺

20151122_034Lunch posted by (C)けん爺

20151123_059Akashi posted by (C)けん爺

20151122_040Lunch posted by (C)けん爺

20151122_041Lunch posted by (C)けん爺
こんな物などを食べて飲んできましたー。

20151121_017Dinner posted by (C)けん爺

20151121_018Dinner posted by (C)けん爺

20151121_021Bar posted by (C)けん爺
まだ、バブルを引きずっていますかねぇ〜(^^;)。それにしても、飲んで食べてばっかり(大笑)。
勿論、少しだけ観光も。

20151123_053UrokonoIe posted by (C)けん爺

20151122_046Mosaic posted by (C)けん爺

20151122_045Mosaic posted by (C)けん爺
入場料が高いので中には入りませんでしたけど・・・。
で、世界遺産になって、平成の大改修も終わった姫路城にまで足を延ばしまーす。でも、これが超裏目に(T_T)。
ここは激混みです。入場券を買う前から入場規制がかかり、見終わるまで約3時間かかりました。連休などに行かれるのであれば朝一に行かれることをお勧めしまーす。

20151122_025HimejiCastle posted by (C)けん爺

20151122_027HimejiCastle posted by (C)けん爺

20151122_031HimejiCastle posted by (C)けん爺
そういえば、ゆるキャラも。何て名前だったかなぁ。

20151122_032HimejiCastle posted by (C)けん爺
もちろん、定番のこんな所にも行きましたよ(笑)。

L-BreathMozaic1 posted by (C)けん爺

L-BreathMozaic2 posted by (C)けん爺

L-BreathMozaic3 posted by (C)けん爺
さーて、今週末には今年最後のテン泊になりますかね。雨、降らなければいいんですがね。
なんの幕にしますかねー。
連休には皆さん、出撃されていたんでしょうね。
羨ましい限りです。
そういう私は、関西にちょっとお出かけしておりました。
キャンプネタではありませんので、興味のない方はどうぞスルーしてくださいねー。
但し、ホテルが空いていないんですよねー(T_T)。
「爆買ツアー」関連なんですかねー、困ったもんです・・・。
で、なんとかとれたツアーがJR東海ツアーズ主催のに滑り込みましたが、往復こだまになりましたので、片道(品川⇔新大阪)で約4時間かかりました〜(;^ω^)。これがやはり微妙にボディーブローかかってくるんですねー(笑)。行きは酒の飲みすぎでふらふらになりました。でも、帰りはゆっくりと仮眠タイムに(*^^)v。
で、久しぶりにキャンプ以外の休日を無茶混み状態の神戸で過ごしてまいりました。
仕事では5-6年毎ぐらいで行ったことがありますが、観光では20年ぶりぐらいですかねー。楽しみすぎて・・・・、体がついていきませんでした〜( ;∀;)。
で、今回のメインは実は、昔、漫画家さんの追っかけみたいなことをしていましたが、神戸に錦を飾るみたいな形で作品展を開催されていました。
「画業40周年 わたせせいぞうの世界展 ~ハートカクテルからアンを抱きしめて~」
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/tenrankai/index.html
場 所: 神戸ゆかりの美術館
会 期: 平成27年11月7日(土)~平成28年1月11日(月・祝)
開館時間: 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日: 水曜日(ただし12月23日は開館)、12月24日(木)、12月29日(火)~1月3日(日)
入館料: 一般 800円(600円)、高大生 600円(400円)、小中生 400円(200円)

watasetirasi posted by (C)けん爺
年明けまで続いていますので、お近くの方はいかがですか?(お高いですけど)
バブルの頃、のめり込みましたねー。
ホイチョイプロとハートカクテル(笑)。
ま、美術館ですから館内での写真撮影は出来ませんでしたが、その当日にはサイン会もあり、カレンダーにサインしていただきました。

20151121WataseKoube3 posted by (C)けん爺

20151121WataseKoube4 posted by (C)けん爺
それが終わったのが16時過ぎですが、散々こだまの中で飲み食いしてきましたので、少し休んでから街に繰り出してきました。
こんな物や、

20151123_055Lunch posted by (C)けん爺

20151121_014Dinner posted by (C)けん爺
こんな物、

20151123_052Breakfast posted by (C)けん爺

20151122_034Lunch posted by (C)けん爺

20151123_059Akashi posted by (C)けん爺

20151122_040Lunch posted by (C)けん爺

20151122_041Lunch posted by (C)けん爺
こんな物などを食べて飲んできましたー。

20151121_017Dinner posted by (C)けん爺

20151121_018Dinner posted by (C)けん爺

20151121_021Bar posted by (C)けん爺
まだ、バブルを引きずっていますかねぇ〜(^^;)。それにしても、飲んで食べてばっかり(大笑)。
勿論、少しだけ観光も。

20151123_053UrokonoIe posted by (C)けん爺

20151122_046Mosaic posted by (C)けん爺

20151122_045Mosaic posted by (C)けん爺
入場料が高いので中には入りませんでしたけど・・・。
で、世界遺産になって、平成の大改修も終わった姫路城にまで足を延ばしまーす。でも、これが超裏目に(T_T)。
ここは激混みです。入場券を買う前から入場規制がかかり、見終わるまで約3時間かかりました。連休などに行かれるのであれば朝一に行かれることをお勧めしまーす。

20151122_025HimejiCastle posted by (C)けん爺

20151122_027HimejiCastle posted by (C)けん爺

20151122_031HimejiCastle posted by (C)けん爺
そういえば、ゆるキャラも。何て名前だったかなぁ。

20151122_032HimejiCastle posted by (C)けん爺
もちろん、定番のこんな所にも行きましたよ(笑)。

L-BreathMozaic1 posted by (C)けん爺

L-BreathMozaic2 posted by (C)けん爺

L-BreathMozaic3 posted by (C)けん爺
さーて、今週末には今年最後のテン泊になりますかね。雨、降らなければいいんですがね。
なんの幕にしますかねー。
2015年11月21日
疲れたぁ~(^_^;)。
のんびりと、西に向かっていまーす。
座席選びに失敗して、(^。^)y-~のために車両半分を2往復しています(^_^;)。
朝から、チューハイでハイになっているのに、ヤバイです(笑)。安上がり~(^-^ゞ。

座席選びに失敗して、(^。^)y-~のために車両半分を2往復しています(^_^;)。
朝から、チューハイでハイになっているのに、ヤバイです(笑)。安上がり~(^-^ゞ。

2015年11月21日
2015年11月19日
2015年10月25日
2015秋 雪峰祭(神奈川篇)
こんばんは。
また、この季節になりましたね。
さすがに懐は寂しいので、無理は出来ませんが・・・・(^^;)。
さて、お久しぶりに徘徊してまいりました。
今回のコースはこんな感じでした。

20151024_000MAP posted by (C)けん爺
横浜で相方さんをピックして、一件目に向かいます。
①L-Breath トレッサ横浜店
http://sbs.snowpeak.co.jp/1/index.html
10時直前に到着。
しかし、10時すぎないと駐車場から棟内には入れないので、車内で待機。
エスカレーターにて降りていきますが、すでにお客さんが・・・・。
早っ(^^;)。

20151024_001Tressa posted by (C)けん爺
瞬く間に幕や椅子などが売れていきます(笑)。
それを片眼で見乍ら今年の傾向を。
雪峰祭限定品の売れはやや遅かったですね。もちろん、同時期発売の通常品も足がやや遅めなようです。
3年前のカップの悪夢を見ているような感じですね。
で、相方さん、SPのカード作っていなかったんですね。で、作ったらと勧めたらいきなり3等ゲット。
私は余裕でスカ(>_<)。

20151024_002Tressa posted by (C)けん爺
ここでは限定品の一つを購入。
株持っていないんだけどなぁ。
他の方があまり見ない限定幕を買ったんだけどなぁ。
ここまでしたら株くれないかなぁ(大笑)。
で、少し店長さんとお話をして次に向かいます。
②IKEA港北
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku
雪峰祭とは関係ないのですが、1年以上行っていなかったので少し寄り道(^-^;。
ま、おしゃれなんですけどね。
うちには浮くんですよねー。部分的にWoodyになってしまうと。
やはりランタンが気になりますねー。

20151024_003IKEA posted by (C)けん爺
ま、fieldでは風で使えそうになさそうですがね。
で、気になったのが竹製のまな板。
45×28cmでIGTには微妙な大きさ。重いし高いし、縁が斜めに切ってあるので工作にも向かないなぁ。

20151024_004IKEA posted by (C)けん爺
光りもんをいくつか購入して後にします。
③スポーツオーソリティ 港北センター南店
http://sbs.snowpeak.co.jp/27/index.html
今回はここがある意味メインですね。だって、赤紙と今年はぶつかっていますから。
でも、2年前にSPが売れ過ぎたので昨年はタイミングを外してブーイングの嵐。
今年は合わせたけど、SPは15%引きに固定(笑)。
動揺ぶりがうかがえますね。

20151024_005CenterMinami posted by (C)けん爺
FBでもここの行列が上がっていましたが、凄いことになっていたんですね。
看板が物語っています。

20151024_006CenterMinami posted by (C)けん爺
まあ、朝一から売れまくっていますので、アンケートもうちわその他も11時過ぎには終了。
ナンバーズはここでもスカりましたが、相方さんが2等(ハンカチ)をゲット(@_@)。
何という強運!!

20151024_007CenterMinami posted by (C)けん爺
で、ここではSP購入は設定していなかったです。
ですので、コールマンとユニフレームを購入して終了!
私はカードを作っていませんが、メールナンバー会員なので、現金とWAONのみの対応。
勿論、レジで入金してまで割引しています。案外と最近WAONは高速のSA/PAで使えるんですよね。
ここで14時過ぎになったのでいい加減昼ごはんを近所のファミレスで。
久しぶりのガストに比べてややお高めのデニーズでご飯(^◇^)。

20151024_008Lunch posted by (C)けん爺
久しぶりのごはん、旨し(*^^)v。
④トレファクスポーツ青葉台店
http://www.treasure-f.com/shop/410/top.html
ここは、スポーツ専門のリサ店です。
以前も何回か立ち寄っていますが、専門家の価格設定を見に行っています。

20151024_009TreFac posted by (C)けん爺
まあ、高め設定なので、買うことはありませんでしたがね〜。
⑤スポーツオーソリティつきみ野店(SIS)
http://www.sportsauthority.co.jp/location/kanto.php#s312
店長がいなくなって、ShopInShop(SIS)に格下げされた第1号店。
ポイントシステムはまだ稼働していますが、専任がいなくなると、一気に元気がなくなりますね。

20151024_010Tsukimino posted by (C)けん爺
奥の自転車エリアに浸食され、元気がなくなっていますよね。

20151024_011Tsukimino posted by (C)けん爺
ナンバーズも実施されておらず、とぼとぼと次のお店を目指します。
⑥Wild-1厚木店
http://sbs.snowpeak.co.jp/14/index.html
大和市街も246も渋滞していますね。
あっという間に日没・・・・。
あー、ナンバーズがある(;'∀')。

20151024_012Atsugi posted by (C)けん爺
でも、2度ある事は3度ある。かすりもなしorz。
心の動揺が手振れになっています(笑)。
で、お約束の相方さん2等ゲット・・・・・・。なんて、強運なお方、羨ましすぎです。
なんてこったい!!
店長さんに残念賞のシールをいただきながら少し歓談。
ここでは、外の展示が結構あるので(Wild系列はやっていますよねー、アウトドアショウケースもありますし)、使用品(アウトレット)があります。
で、今まで使わないだろうけれどお安くなっていたリビシェルトンネルを購入。雨に濡れたんでしょうねー、値段からすると(笑)。
ここでやめようかとも思いましたが、もう一店舗、廻る事に。
⑦好日山荘藤沢店(SIS)
http://www.kojitusanso.jp/shop/kanto/fujisawa/
本日の〆です。
やっていればラッキーと思っていましたが、ここでは雪峰祭の雰囲気もなし。

20151024_013Fujisawa posted by (C)けん爺

20151024_014Fujisawa posted by (C)けん爺
困ったもんですねぇ。
終了は20時30分。疲れがどっぷり出てきます。
年やなぁ・・・・。
12時間もの移動でゲットしたのはこんな感じですか。

20151024_015Okaimono posted by (C)けん爺
来年の雪峰祭は考えるかなぁ。
皆さんは、なんかいいもん、ゲットされましたか〜?
また、この季節になりましたね。
さすがに懐は寂しいので、無理は出来ませんが・・・・(^^;)。
さて、お久しぶりに徘徊してまいりました。
今回のコースはこんな感じでした。

20151024_000MAP posted by (C)けん爺
横浜で相方さんをピックして、一件目に向かいます。
①L-Breath トレッサ横浜店
http://sbs.snowpeak.co.jp/1/index.html
10時直前に到着。
しかし、10時すぎないと駐車場から棟内には入れないので、車内で待機。
エスカレーターにて降りていきますが、すでにお客さんが・・・・。
早っ(^^;)。

20151024_001Tressa posted by (C)けん爺
瞬く間に幕や椅子などが売れていきます(笑)。
それを片眼で見乍ら今年の傾向を。
雪峰祭限定品の売れはやや遅かったですね。もちろん、同時期発売の通常品も足がやや遅めなようです。
3年前のカップの悪夢を見ているような感じですね。
で、相方さん、SPのカード作っていなかったんですね。で、作ったらと勧めたらいきなり3等ゲット。
私は余裕でスカ(>_<)。

20151024_002Tressa posted by (C)けん爺
ここでは限定品の一つを購入。
株持っていないんだけどなぁ。
他の方があまり見ない限定幕を買ったんだけどなぁ。
ここまでしたら株くれないかなぁ(大笑)。
で、少し店長さんとお話をして次に向かいます。
②IKEA港北
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku
雪峰祭とは関係ないのですが、1年以上行っていなかったので少し寄り道(^-^;。
ま、おしゃれなんですけどね。
うちには浮くんですよねー。部分的にWoodyになってしまうと。
やはりランタンが気になりますねー。

20151024_003IKEA posted by (C)けん爺
ま、fieldでは風で使えそうになさそうですがね。
で、気になったのが竹製のまな板。
45×28cmでIGTには微妙な大きさ。重いし高いし、縁が斜めに切ってあるので工作にも向かないなぁ。

20151024_004IKEA posted by (C)けん爺
光りもんをいくつか購入して後にします。
③スポーツオーソリティ 港北センター南店
http://sbs.snowpeak.co.jp/27/index.html
今回はここがある意味メインですね。だって、赤紙と今年はぶつかっていますから。
でも、2年前にSPが売れ過ぎたので昨年はタイミングを外してブーイングの嵐。
今年は合わせたけど、SPは15%引きに固定(笑)。
動揺ぶりがうかがえますね。

20151024_005CenterMinami posted by (C)けん爺
FBでもここの行列が上がっていましたが、凄いことになっていたんですね。
看板が物語っています。

20151024_006CenterMinami posted by (C)けん爺
まあ、朝一から売れまくっていますので、アンケートもうちわその他も11時過ぎには終了。
ナンバーズはここでもスカりましたが、相方さんが2等(ハンカチ)をゲット(@_@)。
何という強運!!

20151024_007CenterMinami posted by (C)けん爺
で、ここではSP購入は設定していなかったです。
ですので、コールマンとユニフレームを購入して終了!
私はカードを作っていませんが、メールナンバー会員なので、現金とWAONのみの対応。
勿論、レジで入金してまで割引しています。案外と最近WAONは高速のSA/PAで使えるんですよね。
ここで14時過ぎになったのでいい加減昼ごはんを近所のファミレスで。
久しぶりのガストに比べてややお高めのデニーズでご飯(^◇^)。

20151024_008Lunch posted by (C)けん爺
久しぶりのごはん、旨し(*^^)v。
④トレファクスポーツ青葉台店
http://www.treasure-f.com/shop/410/top.html
ここは、スポーツ専門のリサ店です。
以前も何回か立ち寄っていますが、専門家の価格設定を見に行っています。

20151024_009TreFac posted by (C)けん爺
まあ、高め設定なので、買うことはありませんでしたがね〜。
⑤スポーツオーソリティつきみ野店(SIS)
http://www.sportsauthority.co.jp/location/kanto.php#s312
店長がいなくなって、ShopInShop(SIS)に格下げされた第1号店。
ポイントシステムはまだ稼働していますが、専任がいなくなると、一気に元気がなくなりますね。

20151024_010Tsukimino posted by (C)けん爺
奥の自転車エリアに浸食され、元気がなくなっていますよね。

20151024_011Tsukimino posted by (C)けん爺
ナンバーズも実施されておらず、とぼとぼと次のお店を目指します。
⑥Wild-1厚木店
http://sbs.snowpeak.co.jp/14/index.html
大和市街も246も渋滞していますね。
あっという間に日没・・・・。
あー、ナンバーズがある(;'∀')。

20151024_012Atsugi posted by (C)けん爺
でも、2度ある事は3度ある。かすりもなしorz。
心の動揺が手振れになっています(笑)。
で、お約束の相方さん2等ゲット・・・・・・。なんて、強運なお方、羨ましすぎです。
なんてこったい!!
店長さんに残念賞のシールをいただきながら少し歓談。
ここでは、外の展示が結構あるので(Wild系列はやっていますよねー、アウトドアショウケースもありますし)、使用品(アウトレット)があります。
で、今まで使わないだろうけれどお安くなっていたリビシェルトンネルを購入。雨に濡れたんでしょうねー、値段からすると(笑)。
ここでやめようかとも思いましたが、もう一店舗、廻る事に。
⑦好日山荘藤沢店(SIS)
http://www.kojitusanso.jp/shop/kanto/fujisawa/
本日の〆です。
やっていればラッキーと思っていましたが、ここでは雪峰祭の雰囲気もなし。

20151024_013Fujisawa posted by (C)けん爺

20151024_014Fujisawa posted by (C)けん爺
困ったもんですねぇ。
終了は20時30分。疲れがどっぷり出てきます。
年やなぁ・・・・。
12時間もの移動でゲットしたのはこんな感じですか。

20151024_015Okaimono posted by (C)けん爺
来年の雪峰祭は考えるかなぁ。
皆さんは、なんかいいもん、ゲットされましたか〜?