ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月04日

アウトドアデイジャパン2015

こんばんはー。


皆さん、花見キャンプにお出かけになっていますかー。


私は、明日にタイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)があるので出撃できませんでしたー。

という事で、土曜日に代々木に出かけてきました〜。



アウトドアデイジャパン2015
今年は3か所(東京・札幌・福岡)で開催されますねー。
http://outdoorday.jp/tokyo/

さて、今週末は先陣を切って東京です。


朝8時過ぎに出発し、9時30分にいつものモスバーガーで朝食。(笑)

ゆったりと準備したうえで、出かけていきます。


今回も写真だらけです。
明日行く人は参考になりますかねー。
でも、基本的には昨年と配置は変わりません。
MAP1


入口(NHK前) 朝一には人がいませんでしたねー。
20150404_001Entrance


ポスター これも少しずつ変わっていますね。
20150404_002Poster


で、今年一番の勢いはやはりスズキのハスラーなんでしょうね。
20150404_003Suzuki


その次には、巨人・コールマン。
20150404_004Coleman

20150404_005Coleman

20150404_006Coleman

その隣は大洗ですね。

静岡県
20150404_007Shizuoka


フォード&猪苗代モビレージ
20150404_008InawashiroMovirage


那須キャンプ&キャビンズ
20150404_009CandC


キャンプ場紹介ブース
20150404_010CampField

20150404_011CampField

20150404_012CampField


そして、GWにお世話になるあぶくまキャンプランドも加盟しているACNのブース。
20150404_013ACN

今年から、マキコンの販売もするそうですね。4月10-20日の間は少しお安くなるそうですね。あぶくまのHPをご覧ください~。
http://abucam.co.jp/ インフォメーションページを。

三菱自動車
20150404_014Mitsubishi

デリカが駆け上がりますねー。

軽キャンピングカー
20150404_015K-camping


JAF
20150404_016JAF


ロイヤスハンティング(何やっているのかわかりませんでした)
20150404_017RoyalHunting


JAC・オートキャンプカフェ
20150404_018JAC

20150404_019JAC


TOYOTA
20150404_020TOYOTA

20150404_021TOYOTA

20150404_022TOYOTA

ランクル、いいよねー(^O^)。

ラディッシュボーヤ
20150404_023RadishBoya

野菜売っていました(笑)。

その前ではモンベルが。ムーンライトを展示していました。
20150404_024MontBell


ビクセン
20150404_025Vicsen


PICAグループ
20150404_026PICA

20150404_027PICA


フォレストアドベンチャー ミニ体験ですね。
20150404_028ForestAdventure

20150404_029ForestAdventure

20150404_030ForestAdventure

お父さん・お母さんががんばっていますね(笑)。

NodateMagという和家具やさんですね。
20150404_031NodateMag


どっかのブースです。卵型の牽引。かわゆす(^O^)。
20150404_032


そのそばにかわいらしいテントが。
20150404_033


ワンモックスターというハンモックの会社ですね。今年は少し縮小ですかね。
20150404_034OneMochStar


ドッペルゲンガー 今年はバックなどが売っていました。
20150404_035DoppelGenger


レザーマン マルチツールですね。
20150404_036Leatherman


キャプテンスタッグ(展示)です。
20150404_037Capsta


テンマクですね。なんとここで焚火レクタが売っておりました。先立つものがあればなー(T_T)。
20150404_038Capsta




さて、ここからはステージ近くです。

ゲートがあります。
20150404_041Gate


まず、展示&物販。

コールマン
20150404_039Coleman

20150404_040Coleman

20150404_049Coleman

20150404_050Coleman

20150404_051Coleman

20150404_052Coleman

ガチャが置いてあります(笑) チャレンジしませんでしたがねー。


LOGOS
20150404_042Logos

20150404_043Logos

20150404_044Logos

20150404_045Logos

20150404_046Logos

20150404_047Logos

20150404_048Logos

ツインピルツそっくりさんがいますねー。しかもパネルシステム(笑)。


ユニフレーム
20150404_053Uni

20150404_054Uni

なんと、お山シェラですねー。
あたしは移っておりませんが、ブラスシェラを購入(*^^)v
20150404_201

因みにお隣では焼き鳥をー。
20150404_055Uni

早く並ばないとこんなに列が伸びます。
20150404_086Yuni


隣には岩手県木炭教会が。
20150404_056IwateMokutan

薪も積んでいます。
20150404_057IwateMokutan


で、俺のかまども居候(笑)
20150404_058OrenoKama




さて、水上ハピネス計画 ラフティングなんかですかねー。
20150404_059MInakami

20150404_060MInakami


本田技研。 昨年はN-BOXで風靡しましたが、キャンピングカーショーと同じChumsとのコラボ。
20150404_061Honda


ホンダの脇にはまむーとの物販が。半額でしたけど入らん(T_T)。なんで北米サイズを持ってこない!!
20150404_062Mamut


クライミングウォールは最近はやりですかねー。
20150404_063ClinbingWall



そしてとうとうスバルもclimbingが。
20150404_064Subaru




さて、今年はサイクリングのシマノも。
20150404_065Shimano

昨年はその隣に小川があったんですかねー。今年は出店ありませんでしたねー。(当たり前か・・・)

その前には横浜タイヤ。スリップの実験をミニ四駆で展示。
20150404_066YokohamaTire


キャリアのスーリー。
20150404_067Thule

ソフトケースも売っていましたね。
20150404_068Thule



SnowPeakはアメドとソルの展示とジカロ・チェア・焚火台など。物販が無いので寂しいですねー。
20150404_069SnowPeak

20150404_082SnowPeak

20150404_083SnowPeak

20150404_084SnowPeak



NoNaというファッション・小物のお店
20150404_070Nona


その反対側にはキャプスタノアウトレット。
20150404_071CapStaOutlet


お隣にはなんと、「上善如水」。4月6日発売のスパークリングタイプの日本酒(炭酸付加)が先行発売 800円。買いましたよー(*^^)v。
http://www.nomooo.jp/news/jouzenmizunogotoshi-sparkling/
20150404_072JyozenMizunogotoshi

因みにスノピの横にはお酒の立ち飲みがありましたねー。写真はとっていませんが。

さて、これからコアなギアを

テントファクトリー
20150404_073TentFactory


新誠産業 言わずと知れたスモーカーの会社。チップは4本で1000円だったっかな?
20150404_074ShinshinSangyo


NatureTones
20150404_075NatureTones

20150404_076NatureTones

20150404_077NatureTones

手にとって見れます。

笑’s
20150404_078Shows

20150404_079Shows

奥の方でコーヒーを焙煎していましたねー。
20150404_085Shows

薪ストーブが惹かれまーす。


ビブラント 昨年に続いて。ゆっくり見たいですねー。
20150404_080Viblant



SOTO
20150404_081Soto





さて、ご家族で行くときには、お腹がすきますよねー。
20150404_091Food

20150404_092Food

20150404_093Food

20150404_094Food

20150404_095Food

20150404_096Food

20150404_097Food

20150404_098Food






さて、せっかく東京に出ましたから、家に帰る途中で、またショップ廻りを(笑)。
MAP2


スノーピーク武蔵小杉
20150404_101Musashikosugi


スノーピークトレッサ横浜
20150404_102TressaYokohama


好日山荘藤沢(InShop)
20150404_103FujisawaKoujitsu


勿論、買っていませんよー。
LOGOSのカタログ貰ってきたぐらいですかねー。

で、19:45に帰宅。
11時間の旅でした(笑)


お休みなさいましm(__)m。  


Posted by けん爺 at 23:45Comments(8)日々の出来事OutoDooorDay

2015年04月04日

早速(笑)

お買い物~。

  


Posted by けん爺 at 11:00Comments(4)日々の出来事OutoDooorDay

2015年04月04日

準備中(^ー^)。

寒いので、アイスコーヒーでエンジンかけます(笑)。



  


Posted by けん爺 at 10:03Comments(2)日々の出来事OutoDooorDay

2014年04月08日

Outdoor Day Japan 2014

少し前の記事です(汗)
多少古いかもしれませんが、忘備録ということで・・・・・。
またまた長いし写真が多いです。スマホなどの方はご注意を



4月6日(日)に代々木公園に出かけてきました~。

アウトドアデイ・ジャパンOutDoor Day Japan
2014年4月5・6日
代々木公園イベント広場
http://www.outdoorday.jp/


二日間で10万人を超えたみたいですねー。
昨年までは土曜日に行っていたので、今年は日曜日ということもあり混んでいるかと思ったのですが、やや少なめだったみたいですね。


朝、7:30起床(出遅れた!!)

ということであわてて車を出します。

でも、ODJが10時開始ということもあり、のんびりと首都高で向かいます(汗)
横浜新道→首都高横浜線2号線→横浜1号線→羽田1号線→都心環状線外回り→渋谷3号線
一気に行くと空いていますねー。

9:30に、駐車場に滑り込みます。
で会場に向かうもまだ準備中。そうですよねー。開始までまだ30分ありますから~(汗)







で、次に何をしたのかというと、腹ごしらえ(笑)

久しぶりぶりのモスバーガー
モスバーガー渋谷公園通り店
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1
TEL 03-3464-0792
営業時間 午前7:00~午後11:00
http://www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=02380


此処は分煙なので、ゆっくりと吸えます(汗) 都会はおしゃれだけど世知辛いよねー(笑)

久しぶりのモスチーズ、美味かった~(カロリー高いけどねー)



さて、腹ごしらえも済んだので、出撃でーす。

AM10:15
さーて、さっそくですが、スズキとコールマンのコラボですねー。写真は撮っていませんが。

三菱自動車も盛り上げていますー。デリカが高い高ーい。荷物積んだらなだれそうな角度ですー。




車磨いていますねー(笑)

さらに、様々なキャンプ場・観光地の紹介ブースが並んでいまーす。



有名どころも出していますねー。稼いでどうする!!(笑)


ご飯系も出ていますねー。



PICAはワインバーですね。

車だから飲めないです~。


更にショップが並んでいますねー。







で、ここまで入ってきてようやくゲートです。

人だらけですねー。


そのそばにはトヨタのブースもあります。昨年と同様にFJが丸太を乗り越えて起案すが、今年はランクル200とプラドも出ていますねー。





さーてここからが本番ですー。
まずは物販サイトからです。
鹿番長

VIXEN

DoppelGenger






そして大御所、ユニフレーム


団子三兄弟ならぬダッチ三兄弟です。シェラも売っていましたね。

幕も豊富においています。中央に仕切りがあるファミリー良いですねー。



黒のツーバーナーも渋く展示していましたねー。


コールマン

ケンさんが来ていましたねー。

初めて見ましたー、今年の新商品。

LOGOS




パッカン系のごみ箱が新しいです(笑)





小川です。鉄骨がいい味出していますね。



その奥には赤ピルツも。



そして、今年はひっそりとSPです。なんと2個しか持ってきていません。どうした!!



花見にはいいポジションですねー(笑)




さらに、キャプスタのアウトレット。

もうすでにめぼしいものはなくなっていましたねー。土曜日参戦が正解ですね。

進誠産業(スモーカーの会社)ですね。ここで、ウッドチップを安く売っていましたねー。




多分、テントダクトリー



ケシュアも出ていました。



で、こういった模様市ではよくお見かけするスター商事(ペトロマックスやSIGGなど)





で、今回の個人的大目玉はここ、viblantです。


二子玉川のお店にも行ってみたいよねー。


そして、テンマクtent-markです



おかもちが置いてありましたが既に予約いっぱいで受付中止中だそうな。


で一番私が食いついたのは、SOTOでした。



実はSOTOの3バーナーが15000円でした。でも、前日の出費が響いて、購入には至らす。程度も新品の状態でよかったんですけどねー。


で、喫煙所に向かってふらふらと




その手前には、Montbellが!!



プールに浮かべていますねー。私は乗れないけどーー。



てな状態です。
で、ふくらはぎの痛みが強くなってきたので昼食に。あまり遠くに行きたくなかったんで、モスの斜め下のはなまるうどんを。
此処で、カレーセットを頼むも量が多くて、コロッケいらなかった~。
満腹で動きたくなくなり、そそくさと帰宅。






でも、そうは簡単には帰りませーン。
だって、まだ13:30ですからー。
ということで、昨日の疲労もとれぬまま、新たなお店開拓に。


野生一番湾岸支店です(笑)。
WILD-1デックス東京ビーチ店
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ・アイランドモール5階
【営業時間】11:00~21:00年中無休
http://www.wild1.co.jp/shop/dc_tokyo_bc/index.jsp


一回行ってみたかったのですが、SPSではないので先送りにされていました。



此処の特徴は店内に火器を扱えるスペースがあるということ。


で、SPSの様なコーナーができていましたが、最初はなる予定だったのでしょうかねー。
特売がありましたよー、消費税8%ですがー。


もちろん、厚木と同様にカヌーも売っていました。
良いお値段ですねー。



で、ここで降りていくと、小川のテント村発見


センター南の様な放置感はありませんが、いまいち寂しいですねー。

で、その前にはビルズというお店があるそうで並んでいました。





もうここまで来るとへとへとなんで、一気に帰宅(17:00)。
酒かっくらって寝ましたとさ。
  続きを読む


Posted by けん爺 at 18:51Comments(22)ショップOutoDooorDay

2014年04月04日

アウトドアデイ ジャパン / OUTDOORDAY JAPAN

皆さん、週末の花見の準備は進んでいますかー?

いいですねー。

煙にまかれたい・・・・・。




さて、今週末にはいろいろなイベントがありますが、私が出ようと思っているのはこれです。
これは短いですよー。だって、写真がありませんからーー(笑)


アウトドアデイ ジャパン / OUTDOORDAY JAPAN
日時:2014年4月5日・6日
場所:代々木公園(NHKの傍)
http://www.outdoorday.jp/index.html
http://www.outdoorday.jp/img/fieldguide2014.pdf (地図)
facebookもありますね。私もいいねしていますよー。




この2年間、通っていますが、昨年は強い春の暴風で規模が縮小していたようですねー。

例年は土曜日に行っていましたが、今年は所要で日曜日の出撃になります(汗)。



例年、SP・ユニ・Ogawa・コールマンなどのテントを見たり、ドッペルやLOGOS・鹿番長・SOTOなどのアウトレットを冷やかしたり、楽しめますねー。

今年の個人的な注目ポイントは、「VIBLANT」さんが出店していることですねー。
実はまだ二子多摩川のお店には伺ったことはなく、行ってみたいなーーと思っていたのですが、これなら一挙両得です。

さーてと、日曜日は天気がいいですかねー。たのしみたいものですねー。

もっとも、私の定位置と言えばスバルの裏手の喫煙コーナーでしょうか?(笑)
たばこ吸っている〇〇がいれば私かもしれませんねー(大笑)

  続きを読む


Posted by けん爺 at 16:29Comments(4)ショップOutoDooorDay

2013年04月07日

アウトドアデイjapan 2013

予定では日曜日に行く予定でしたが、春の嵐の前に行くことにしました。


アウトドアデイ ジャパン2013
http://www.outdoorday.jp/index.html


皆さん、同じように行動されるかもしれませんので、更に早めに渋谷入り。
9時過ぎでは、あわてて設営している姿だけで、まだお客さんはいません。


みじんこのブースを作っていますね。彩りもカラフルですね。

でも、時間があるので近くのMOSバーガーで朝食。
モスバーガー渋谷公園通り店
http://www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=02380
8か月ぶりだったので、キンピラライスバーガーがなくなっているのに驚き。昨年の10月でなくなっていたのですね。
非常に残念です。

で、10時過ぎに再度、会場入り。お客さんが増えています。
で、Area1から順に見て回ります。

基本的には昨年と大きな変化はなさそうです。

                

いろいろと見て回ります。もちろん、キャプスタで小物を購入。
今回は、
二ューフォール アルミFDテーブル(コンパクト)56×34cm
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ニューフォール アルミFDテーブル<コンパクト>
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ニューフォール アルミFDテーブル<コンパクト>

 http://www.captainstag.net/goods_M-3754.html




虫除けパラフィンオイル350ml
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 虫よけパラフィンオイル350ml
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 虫よけパラフィンオイル350ml

 http://www.captainstag.net/goods_M-5163.html




ファイアロック 着火剤9片入
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤9片入
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤9片入

 http://www.captainstag.net/goods_M-6711.html

等を購入。


で、物欲が収まったところで、テントエリアに。
Facebookにも出ていましたが、SPはラウンジシェルターを前面に。アメドL(?)と連結しています。
いやー、見れば見るほど、面白い幕ですね。今までのものと比べて、リビングシートのヘリの立ち上がりが高いような気がします。
でも、なんといっても最大の特徴は、天井ですよね。周りはメッシュ固定で開けれませんし、中央は組み立てにも使いますが開いています。金属棒で高さをkeepしているようです。また、本体立ち上げのためのスリーブに開いている部分が広くとられています。
  

でも、バックは大きいですね。ロックなどと同じぐらいのような気がします。大きいですよね。


更に、奥のユニフレームのブースに。
今回のメインである、がんばろう東北!応援キャンペーン 第4弾のシェラカップを購入。
少しでもお役に立てているのかなあ??

バーナースタンドII やしっかり分別フィールドゴミスタンド等も展示していました。


で、雨が降り始めてきましたので、1時過ぎに後にします。
  


今年の印象は、人が増えましたかねえ。
でも、お子さんたちが走り回っています。
それにしても、SPのザブトン買いたいなあ。

今日はいい天気のようですので、人がたくさん出てきますかね??  


Posted by けん爺 at 08:32Comments(2)OutoDooorDay