2014年04月07日
SPSショップ廻り(そのに)
最近はなんだか変な天気でしたねー。
さて、皆さんは、花見でお忙しいでしょうかねー。
最近、仕事が立て込んでいてなかなかショップに行けていませんでしたので、近所のSPSだけでもと思い、土曜日(4月5日)にショップにお出かけしました〜。
とある爆走した記録です。
昨晩は帰宅がAM3時過ぎだったので、9時過ぎまで爆睡(汗)
そして、今日は何するかなーと考えて、とりあえず〇〇店長に会いに行くことに。
①好日山荘 藤沢店
〒251-8558 神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋藤沢6F
TEL:0466-24-1977
【営業時間】10:00~20:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/36
ここの〇〇店長(SPS)は根が真面目で、自分の子供ぐらいの若さです。
但し、基本登山系のお店なんでファミリー層はあまり来ません。
うーん、ハンデ重いよねー(笑)
で、ひとしきりお話をした際に、人事異動で若者に試練が与えられていると聞き、その現場に向かうことに決めました。
でもその前に、とあるものを購入してからですがね~。
(もともと行く気はなかったんですがねー、まー、流れですから仕方がありませんねー)
②スポーツオーソリティ港北センター南店
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1コーナン港北センター南モール2F
スポーツオーソリティ港北センター南店内
TEL:045-949-5461
営業時間:10:00~21:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/20



さすがセンター南。おいてある物量はすごいの一言ですね。新商品もありましたが手も出ずに・・・。

手に技術がない私は、こんなものに気が引かれていましたよー(買っていませんがねー)
で、ここのもう一つの特徴は空き店舗スペースを利用して代表的なテントを実際に設営しています。
コールマン・ロゴス・スノーピークなどが主ですが、今回少々面白そうなものも発見。
まずはLOGOS


次にコールマン



小川張りの様にも見えますが、完全にターフをテントにまきつけていますね。
これら新商品は奥の方に置いてありました。
Kirkham's Outdoor Productsというアメリカ製の幕も展示してありました。
http://www.kirkhams.com/







コットン系の幕の用ですが、風に弱そうな構造かも・・・。但し中をよく見ていないので(トイレに行く途中だったんで(汗))何とも言えませんね。お値段もそれなりになりますので、珍しモノ好きの方たちはどうぞ!
前に藤沢にいた店長さんが移動になっていたのでちょこちょこ顔を出していたんですが、先月末にリクルート。
そうなったら、いきなり近くの店舗から助っ人として指名されたのが△△店長(ここに移動になるかどうかはわかりませんがねー)
いきなりこんなに大きい所のヘルプって言っても大変だよねー。
オーソリティには悪いけど、多少ゆるく仕事をしなよねー。〇〇店長と同じぐらいの年齢で真面目なんで少々心配です~。
でもそう言いながらSPを含め何も買っておりませーン。だって、藤沢で買い物してしまったんですよー(汗)
個々の特徴は、SPSのほかに、Coleman・LOGOS・A&Fが入っていること。それぞれが競い合っている感じで面白いです。特にA&Fは時間を忘れますねー。今回はA&Fオリジナルの焚き火台が欲しくなりましたー。APの焚き火台と同様に頑丈ですが、折りたたむとチャコスタの様に小さくなります。値段がねー。別売のスタンドも着ければもう完璧ですね。
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/00800051000000/
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/00800052/
こんなこだわりがあるのもいい会社ですよねー。
で、ここまで来たら、もう少し回るかということになり向かったのがいつものここ。
③L-Breathトレッサ横浜店
〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜北棟2F L-Breathトレッサ横浜店内
【電話番号】045-533-5171
【営業時間】10:00~21:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/19
この地図は南棟を示していますが、実際には北棟にあります。駐車場は北棟の新横浜寄りのエスカレータ脇が便利ですよー。

ここの店長はもう2年のつきあいでしょうかねー、□□店長です。若いのに知識も豊富で、新しいことに挑戦するバイタリティーも持っています。ある意味、ニューウェイブな中堅ですね。頼りにしていますよ!
此処でも1時間ぐらい話をして、夏の予定なぞを聞いて、キャンプに誘ってもらうようにお願いしてきました~。
でも、SPのは買わずに他のアパレルだけ購入(汗)。
だって、SPのアパレルみんな(腹回りが)小さくて入らんぞー!!(怒) デブに会うサイズを作れよねー!!
さて、ここまで来たら、気合が入ってきました。いったんSPSから離れます。
④myX
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町7-1 myXビル
TEL 045-459-2288
営業時間ショップ 10:00~20:00
http://www.goodmyx.com/
手振れがひどいのですが、まあ雰囲気だけでも(笑)
気になりますねー。
トヨタ系列(神奈川トヨタ)のお店ですね。私もトヨタ系列のユーザーなので入りやすいです。別に他社の車もたくさん入っていますが・・・。
で、ここでもMSRや白クマさんが売っていたりします。お値段はお高いですが、時々特売なんかもありますねー。自分はここで、ペンドルトン(A&Fが輸入していますがねー)なんかを買いますよー。もちろん、定価ではありませんがねー。
で、結局ここでは、なぜだか4割引きに値下げされていた、ユニの湯たんぽを購入(笑) まだ使えるでしょうかねー?
普通ならここでタイムアップなのですが、まだ夕方6時過ぎ。メモ欄ランとしてきましたので、物欲の炎となり更に突き進みます。
⑤スノーピーク横浜みなとみらい
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5番1号 MARK IS みなとみらい1階
TEL:045−319−6216
【営業時間】 月〜木(祝日を除く):10:00~20:00 金・土・日・祝日・祝前日:10:00 〜 21:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/58



神奈川初の直営店です。東京(二子玉川・丸の内)・神奈川(横浜)なんて近い所に3件も直営店を出すなんて、もう少し分散させた方が良いんでないすかねー。勝手に心配しています(笑)
此処のおすすめは、ぜひ、みなとみらいポイントカードを作られることをお勧めします。というのはポイントをためるのも大切ですが、ランドマーク駐車場・MarkIsみなとみらい駐車場の最初の1時間無料になります。ですので、買い物できなくても1時間以内ならタダで出てこれますよ。もちろん混んでいた場合には優先的に入れるわけではありませんが・・・・。
此処ではもちろんSPのポイントカードはつきますが、その他の割引などはないので、直営店限定品しか買いに来ませんねー(汗)
さて、そしてお久しぶりのあのお店も。
⑥ エル・ブレス 横浜ワールドポーターズ店
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 3F
045-222-2621
営業時間 10:30-21:00
http://sportsxproject.jp/x-shop/shop-detail?branch_cd=4220


ここはユニのプレミアムショップの一つで、昔からなぜだかここにきていました(汗)
ですので、ここでは、トレッサではなくユニ買いに来ていましたが、最近は荷物が多くなり車載出来なくなってきたので、脚が遠くなっていました。それに3000円以上で2時間まで駐車場代が無料となりますので、買うものがないと少々きつい・・・。
でも、今回はむりくりTシャツを購入してきました。腹が入るかどうかは心配ですが・・・・・(汗)
ここで、夜8:30分。充分でしょう!
11時間にわたる東神奈川の店舗散策。
明日(4月6日)は、いよいよ、皆さんも行かれているODJです。興奮して寝れないはずが、疲労のあまりにばたんきゅ~(笑)。
さて、皆さんは、花見でお忙しいでしょうかねー。
最近、仕事が立て込んでいてなかなかショップに行けていませんでしたので、近所のSPSだけでもと思い、土曜日(4月5日)にショップにお出かけしました〜。
とある爆走した記録です。
昨晩は帰宅がAM3時過ぎだったので、9時過ぎまで爆睡(汗)
そして、今日は何するかなーと考えて、とりあえず〇〇店長に会いに行くことに。
①好日山荘 藤沢店
〒251-8558 神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋藤沢6F
TEL:0466-24-1977
【営業時間】10:00~20:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/36
ここの〇〇店長(SPS)は根が真面目で、自分の子供ぐらいの若さです。
但し、基本登山系のお店なんでファミリー層はあまり来ません。
うーん、ハンデ重いよねー(笑)
で、ひとしきりお話をした際に、人事異動で若者に試練が与えられていると聞き、その現場に向かうことに決めました。
でもその前に、とあるものを購入してからですがね~。
(もともと行く気はなかったんですがねー、まー、流れですから仕方がありませんねー)
②スポーツオーソリティ港北センター南店
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1コーナン港北センター南モール2F
スポーツオーソリティ港北センター南店内
TEL:045-949-5461
営業時間:10:00~21:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/20



さすがセンター南。おいてある物量はすごいの一言ですね。新商品もありましたが手も出ずに・・・。

手に技術がない私は、こんなものに気が引かれていましたよー(買っていませんがねー)
で、ここのもう一つの特徴は空き店舗スペースを利用して代表的なテントを実際に設営しています。
コールマン・ロゴス・スノーピークなどが主ですが、今回少々面白そうなものも発見。
まずはLOGOS


次にコールマン



小川張りの様にも見えますが、完全にターフをテントにまきつけていますね。
これら新商品は奥の方に置いてありました。
Kirkham's Outdoor Productsというアメリカ製の幕も展示してありました。
http://www.kirkhams.com/







コットン系の幕の用ですが、風に弱そうな構造かも・・・。但し中をよく見ていないので(トイレに行く途中だったんで(汗))何とも言えませんね。お値段もそれなりになりますので、珍しモノ好きの方たちはどうぞ!
前に藤沢にいた店長さんが移動になっていたのでちょこちょこ顔を出していたんですが、先月末にリクルート。
そうなったら、いきなり近くの店舗から助っ人として指名されたのが△△店長(ここに移動になるかどうかはわかりませんがねー)
いきなりこんなに大きい所のヘルプって言っても大変だよねー。
オーソリティには悪いけど、多少ゆるく仕事をしなよねー。〇〇店長と同じぐらいの年齢で真面目なんで少々心配です~。
でもそう言いながらSPを含め何も買っておりませーン。だって、藤沢で買い物してしまったんですよー(汗)
個々の特徴は、SPSのほかに、Coleman・LOGOS・A&Fが入っていること。それぞれが競い合っている感じで面白いです。特にA&Fは時間を忘れますねー。今回はA&Fオリジナルの焚き火台が欲しくなりましたー。APの焚き火台と同様に頑丈ですが、折りたたむとチャコスタの様に小さくなります。値段がねー。別売のスタンドも着ければもう完璧ですね。
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/00800051000000/
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/00800052/
こんなこだわりがあるのもいい会社ですよねー。
で、ここまで来たら、もう少し回るかということになり向かったのがいつものここ。
③L-Breathトレッサ横浜店
〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜北棟2F L-Breathトレッサ横浜店内
【電話番号】045-533-5171
【営業時間】10:00~21:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/19
この地図は南棟を示していますが、実際には北棟にあります。駐車場は北棟の新横浜寄りのエスカレータ脇が便利ですよー。

ここの店長はもう2年のつきあいでしょうかねー、□□店長です。若いのに知識も豊富で、新しいことに挑戦するバイタリティーも持っています。ある意味、ニューウェイブな中堅ですね。頼りにしていますよ!
此処でも1時間ぐらい話をして、夏の予定なぞを聞いて、キャンプに誘ってもらうようにお願いしてきました~。
でも、SPのは買わずに他のアパレルだけ購入(汗)。
だって、SPのアパレルみんな(腹回りが)小さくて入らんぞー!!(怒) デブに会うサイズを作れよねー!!
さて、ここまで来たら、気合が入ってきました。いったんSPSから離れます。
④myX
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町7-1 myXビル
TEL 045-459-2288
営業時間ショップ 10:00~20:00
http://www.goodmyx.com/


トヨタ系列(神奈川トヨタ)のお店ですね。私もトヨタ系列のユーザーなので入りやすいです。別に他社の車もたくさん入っていますが・・・。
で、ここでもMSRや白クマさんが売っていたりします。お値段はお高いですが、時々特売なんかもありますねー。自分はここで、ペンドルトン(A&Fが輸入していますがねー)なんかを買いますよー。もちろん、定価ではありませんがねー。
で、結局ここでは、なぜだか4割引きに値下げされていた、ユニの湯たんぽを購入(笑) まだ使えるでしょうかねー?
普通ならここでタイムアップなのですが、まだ夕方6時過ぎ。メモ欄ランとしてきましたので、物欲の炎となり更に突き進みます。
⑤スノーピーク横浜みなとみらい
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5番1号 MARK IS みなとみらい1階
TEL:045−319−6216
【営業時間】 月〜木(祝日を除く):10:00~20:00 金・土・日・祝日・祝前日:10:00 〜 21:00
http://www.snowpeak.co.jp/store/58



神奈川初の直営店です。東京(二子玉川・丸の内)・神奈川(横浜)なんて近い所に3件も直営店を出すなんて、もう少し分散させた方が良いんでないすかねー。勝手に心配しています(笑)
此処のおすすめは、ぜひ、みなとみらいポイントカードを作られることをお勧めします。というのはポイントをためるのも大切ですが、ランドマーク駐車場・MarkIsみなとみらい駐車場の最初の1時間無料になります。ですので、買い物できなくても1時間以内ならタダで出てこれますよ。もちろん混んでいた場合には優先的に入れるわけではありませんが・・・・。
此処ではもちろんSPのポイントカードはつきますが、その他の割引などはないので、直営店限定品しか買いに来ませんねー(汗)
さて、そしてお久しぶりのあのお店も。
⑥ エル・ブレス 横浜ワールドポーターズ店
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 3F
045-222-2621
営業時間 10:30-21:00
http://sportsxproject.jp/x-shop/shop-detail?branch_cd=4220


ここはユニのプレミアムショップの一つで、昔からなぜだかここにきていました(汗)
ですので、ここでは、トレッサではなくユニ買いに来ていましたが、最近は荷物が多くなり車載出来なくなってきたので、脚が遠くなっていました。それに3000円以上で2時間まで駐車場代が無料となりますので、買うものがないと少々きつい・・・。
でも、今回はむりくりTシャツを購入してきました。腹が入るかどうかは心配ですが・・・・・(汗)
ここで、夜8:30分。充分でしょう!
11時間にわたる東神奈川の店舗散策。
明日(4月6日)は、いよいよ、皆さんも行かれているODJです。興奮して寝れないはずが、疲労のあまりにばたんきゅ~(笑)。
今回はもちろんお酒は無しでーす。


この記事へのコメント
こんばんは~。
巡回業務、お疲れ様でした。(笑)
相変わらず凄いですねぇー。(^^);
自分はいつも、ふじみ野店と入間店の2店舗でギブアップです。(汗)
良いモノ、有りましたか?☆
巡回業務、お疲れ様でした。(笑)
相変わらず凄いですねぇー。(^^);
自分はいつも、ふじみ野店と入間店の2店舗でギブアップです。(汗)
良いモノ、有りましたか?☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年04月07日 21:16

こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
最近買いまくりで
自粛しようと決めたのに・・・
目に毒なブログですぅ〜
見るだけならタダ!
ですよね(笑)
ワタシもブラりとショップ巡りしに行きまーす♪
最近買いまくりで
自粛しようと決めたのに・・・
目に毒なブログですぅ〜
見るだけならタダ!
ですよね(笑)
ワタシもブラりとショップ巡りしに行きまーす♪
Posted by 謎の職人
at 2014年04月07日 21:19

>TORI PAPA さん
こんばんはー。
足の代わりにタイヤが4つついているような人間ですので、車での移動は苦にはならないんですよー。ですのでついつい流されてしまいます。
ガソリン代・横浜新道・第3景品などの高速代を考えると完全に赤字ですが・・・・(汗)
MyXでユニの湯たんぽが40%オフでした(笑)
あとはいまさらながらの物を・・・・。
おそらく夏あたりに上げることができると思いますが(汗)
こんばんはー。
足の代わりにタイヤが4つついているような人間ですので、車での移動は苦にはならないんですよー。ですのでついつい流されてしまいます。
ガソリン代・横浜新道・第3景品などの高速代を考えると完全に赤字ですが・・・・(汗)
MyXでユニの湯たんぽが40%オフでした(笑)
あとはいまさらながらの物を・・・・。
おそらく夏あたりに上げることができると思いますが(汗)
Posted by けん爺
at 2014年04月07日 22:50

>謎の職人さん
こんばんはー。
11時間かけて回った割にはあまり買っていないんですよー。
実はコーナンでコピー用紙を買ったりしていました~(笑)
その1/3はSPショップ店長との雑談でしたから~(汗)
でも、SPS店長さんだけではなく、ショップの店員さんと話せるようになると、いろいろ最近のはやりすたりも聞けて面白いですねー。
こんばんはー。
11時間かけて回った割にはあまり買っていないんですよー。
実はコーナンでコピー用紙を買ったりしていました~(笑)
その1/3はSPショップ店長との雑談でしたから~(汗)
でも、SPS店長さんだけではなく、ショップの店員さんと話せるようになると、いろいろ最近のはやりすたりも聞けて面白いですねー。
Posted by けん爺
at 2014年04月07日 22:53

店長さん、みんなお知り合いっすか(ーー;)
スッゲー(≧∇≦)
店員さんと、何の話もできない僕は、
いまだに素人キャンパーすぎて話に困っちゃいます。
詳しい用語や、商品名言われてもわからないのが多くて、、、、
もう少し勉強したら、話しかけてみよっと!
スッゲー(≧∇≦)
店員さんと、何の話もできない僕は、
いまだに素人キャンパーすぎて話に困っちゃいます。
詳しい用語や、商品名言われてもわからないのが多くて、、、、
もう少し勉強したら、話しかけてみよっと!
Posted by えいじ88 at 2014年04月08日 07:46
>えいじ88さん
おはようございます<(_ _)>
SPはFBに力を入れていて、一人とお友達になると周りの方たちともお友達になるんですよ(汗)
でも、案外といろいろな使い方を聞いているうちに覚えてもらうというか・・・。
相方いわく、私の体型は一目見たら覚えるっていうことらしいっす。おおよそ、キャンパー体系ではないから・・・・・orz
ま、主にはテント・ターフの建て方なんかのコツを聞いて回っています。
でも、気が付けば20-30歳代の若い店長さんたちが増えてきて、子供世代に教えてもらっているんだなあと実感(冷汗) 勝手にお父さんの気分です(笑)
ちなみに、このコースは初売りのコースでもあります(もっとも今年の初売りはワールドポータースはなくてスポオソつきみ野店でしたが(大笑))
おはようございます<(_ _)>
SPはFBに力を入れていて、一人とお友達になると周りの方たちともお友達になるんですよ(汗)
でも、案外といろいろな使い方を聞いているうちに覚えてもらうというか・・・。
相方いわく、私の体型は一目見たら覚えるっていうことらしいっす。おおよそ、キャンパー体系ではないから・・・・・orz
ま、主にはテント・ターフの建て方なんかのコツを聞いて回っています。
でも、気が付けば20-30歳代の若い店長さんたちが増えてきて、子供世代に教えてもらっているんだなあと実感(冷汗) 勝手にお父さんの気分です(笑)
ちなみに、このコースは初売りのコースでもあります(もっとも今年の初売りはワールドポータースはなくてスポオソつきみ野店でしたが(大笑))
Posted by けん爺
at 2014年04月08日 08:23

こんにちは ^ ^
1日に沢山まわったんですね!
凄いっ、タフです!! ^ ^
でも楽しそーである意味、充実感がありますよね。
店長さんや店員さんと顔見知りになれば、益々、楽しいでしょうね!!
1日に沢山まわったんですね!
凄いっ、タフです!! ^ ^
でも楽しそーである意味、充実感がありますよね。
店長さんや店員さんと顔見知りになれば、益々、楽しいでしょうね!!
Posted by 大工の銀
at 2014年04月08日 12:32

>大工の銀さん
どぅおーもー。
ラリーレイドみたいなものですよねー、スペシャルステージはありませんが(笑)
よく、山手線沿線SPS巡りとかしました(笑)昔は地方ブックオフ巡りとかしていましたネー。
ガソリン代や高速代を考えれば、家のそばで楽しんだ方が安上がりなんですけどネー。
旅行になると詰め込みすぎて消化不良に陥るパターンですね。
どぅおーもー。
ラリーレイドみたいなものですよねー、スペシャルステージはありませんが(笑)
よく、山手線沿線SPS巡りとかしました(笑)昔は地方ブックオフ巡りとかしていましたネー。
ガソリン代や高速代を考えれば、家のそばで楽しんだ方が安上がりなんですけどネー。
旅行になると詰め込みすぎて消化不良に陥るパターンですね。
Posted by けん爺
at 2014年04月08日 13:10

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。