ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月29日

楽しんできました~。





同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
忘れそうなので・・・(^-^ゞ。
寒いのによく来るよねー。
時間、間違えました(^_^;)
昨日の徘徊・・・
Outdoor Day Japan 2014
SPSショップ廻り(そのに)
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 竜洋海洋公園キャンプ場④ (2016-01-20 19:00)
 明けましておめでとうございます。 (2016-01-01 23:10)
 都会の夜・・・・ (2015-11-13 02:00)
 スノーピーク海老名(直営店) プレオープン (2015-10-29 16:00)
 2015秋 雪峰祭(神奈川篇) (2015-10-25 19:00)
 2015年・春 雪峰祭 (SPHQ⑪) (2015-06-09 22:30)

この記事へのコメント
こんばんは〜

こんな所は楽しくない。

ハズがない!
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年08月29日 18:16
こんばんはー♪

( ̄□ ̄;) !!

逝ったんですか?!
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年08月29日 22:42
こんばんはー

飲みに呼ばれてませんけど・・・

まさかのとんぼ返りデスか!?



逝ったんですね?w
Posted by 海パパ海パパ at 2014年08月29日 23:15
 おはようございます。。

こちらはランプ屋さんなんですか??

どちらにあるのでしょう??
Posted by AME at 2014年08月31日 10:34
> じゃーんさん


お返事が遅くなってごめんなさい。

楽しかったですよー(*^^)v

ある意味、聖地でした〜。

そのあとの山(城)登りが膝に堪えました(*_*;
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月31日 23:26
>Rukaパパさん

ご返事が遅くなりすみませんでした。

逝きました・・・・。

そろそろ届く頃かなー(笑)

あ゛〜、楽しみぃ〜!!
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月31日 23:28
> 海パパさん

ご返事が遅くなりすみませんでした。
そして、一杯ご一緒できずにごめんなさい。

市内に用事があって、広島・名古屋×2・神奈川×2で宴会していました(汗)

高島屋に今日まで入っていました〜。
(もう一つの趣味なんですねー)

是非、サイトでよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月31日 23:38
> AMEさん

こんばんは。
そして、ご返事が遅くなりすみません。

ここは愛知県春日井市にあります。アバウトに言うと名古屋市街の北東です。東名高速春日井ICのそばです。
ttp://www.edogawaya.com/
ここまでランプがそろっていると、顔が笑っちゃいますよ(^◇^)。

海パパさんの予言通り、手に取ってしまいました〜(^-^;
ペトロHL-1もいいんですけど、大きい方がやはりねー。
うっとりと・・・・・。脳内エンドルフィンに溺れそうです。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月31日 23:51
おはようございまーす!

>市内に用事があって、広島・名古屋×2・神奈川×2で宴会していました(汗)

活動していますねぇー!(^^)

涼しくなったから?!(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年09月01日 05:10
>TORI PAPAさん

おはようございます。

いやー、居酒屋活動ですよー。
10年以上昔からの飲み仲間ですねー。
新年会の約束をしてきました〜(^◇^)

名古屋はおあつうございましたー(T_T)
これからこっちのシーズンですねー(^^)/
Posted by けん爺けん爺 at 2014年09月01日 06:52
こんばんは~^^

なんかレトロな感じのお店ですね~^^

しかも、私の血も騒ぎそうな・・・(笑)

血の気が多い時に行くと危ないお店なんでしょうね^^;
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年09月01日 22:27
>四人の子連れいのしし♡さん

本当にやばいお店です。

1個のつもりが・・・・(笑)。

今のところ、WGに至るまで時間がかかりそうです(^-^;
Posted by けん爺けん爺 at 2014年09月01日 23:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しんできました~。