ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月28日

そういえば。

こんばんは。

今週末から雪峰祭が始まりますよね。

で、ふと思ったのですが、自分もロックProを使いはじめていますが、限定幕ってまだ売っているのかどうか?

数量限定に弱い日本人ですので、無いとなると無性にほしくなりますよね。

で、ネットをぶらぶらとしていて見つけました!


ロックは30分ぐらいでは見つかりませんでしたが、リビシェルProGYはありました。

①ヤフオクに1個(新潟のお店が出しているようです)。定価で出ています。送料は無料ですし、良心的ですね。
②そして、〇〇ゾンや我がナチュラムにはありませんでしたが、好〇山〇に見つけました。ここは、今ポイント10%(普段は3%:税抜き価格に対して)だそうで、7350円以上では送料無料です。これにつくポイントは13809ポイントだそうで、オプションの一部が買えそうですが、いかがですか?
そういえば。

他店の情報ですが、そこは大目に見てくださいね。





同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
忘れそうなので・・・(^-^ゞ。
寒いのによく来るよねー。
時間、間違えました(^_^;)
昨日の徘徊・・・
Outdoor Day Japan 2014
SPSショップ廻り(そのに)
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 竜洋海洋公園キャンプ場④ (2016-01-20 19:00)
 明けましておめでとうございます。 (2016-01-01 23:10)
 都会の夜・・・・ (2015-11-13 02:00)
 スノーピーク海老名(直営店) プレオープン (2015-10-29 16:00)
 2015秋 雪峰祭(神奈川篇) (2015-10-25 19:00)
 2015年・春 雪峰祭 (SPHQ⑪) (2015-06-09 22:30)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)/

そうですね!私も限定に弱いです(笑)

今はランステPro.Lがとても気になる(>_<)

今回の雪峰祭は幕関係がないので秋ですかね~

黒たねは欲しいけど、見送りかな(^_^;)
Posted by はるりくはるりく at 2013年05月30日 15:45
はるりくさん。今晩はです。

ですよねえ。

ロックよりも自由度が高いみたいですので、最後まで悩んで、極端な幕に行った経緯がありますので、少人数ならこちらなんでしょうけどね。

ランステも欲しい幕ですね。物欲が収まりませーン。


今回の雪峰祭では小物中心でしたので、夏以降に期待ですかね。

でも、その前に収納を考え直さないと・・・。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年05月30日 22:29
こんばんは~

ロックのPro GY.、ヤフオクでちょっと前まで結構みかけてましたね~
さすがに高価なので売れ残ってるような印象でしたが・・・そうは言ってもスノピが誇る限定幕!そろそろ少なくなってきたんですかね(>_<)

僕のところにもセッポウ祭のお葉書が届きました。。

初めてなので散財の誘惑に負けてしまいそうです・・・゚゚(ノД`)
Posted by 旅空旅空 at 2013年05月31日 00:20
こんにちは

自分の場合 雪峰祭だと何か用事が有って お店に行けない事が多いんですよ(涙 

B品などが売られてるみたいなんで 行ってみたいんですけどね~

今回も明日がゴルフ 明後日が子供会の催しで 一日つぶれちゃいます(大汗

いつになったら 開店と同時にお店に入れるんでしょうか(笑
Posted by はやてはやて at 2013年05月31日 15:44
旅空さん

今晩は。ご返事が遅くなり申し訳ありません。今、雪峰祭から帰ってきました。
まだ、リビングシェルは見ることがあるのですが、ロックはなかなか。
でも、実は今回の雪峰祭で、ファクトリアウトレットで2幕、売り出されていました。昨日1幕売れたみたいですが、本日の15時現在で1個まだ残っていました。もちろん、お安くなっていましたよ(確か15枚)。まだ、お高いですが、欲しい方は問い合わせしてみてはいかが? その後に売れていたらすみませんです。

でも、*だたらといってむやみに買うことはなく、自分のスタイルにあった欲しい物を選んでいくしかないですかねえ。でも、今回は新しい幕がなくて、手持無沙汰でよかったです(笑)。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年06月02日 22:25
はやてさん

今晩は。ご返事が遅くなりすみませんです。
雪峰祭から帰ってきて、ビール片手にネット回っています。

私も、開店と同時に入ったことはありません。たとえ、HQに前入りしていても、気が付いたら人だかりで近寄れませんでした。

でも、ショップの方と話しているだけで、面白いんですよね。

*も最近は迷走しているようで、少し心もとないんですが、UNIみたいに小粒でピリリとしたものがあるといいんですが。同じ新潟の産業としては異なるキャラクターというのも面白いんですがね。

今週中には、記録にしますね。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年06月02日 22:30
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そういえば。