ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月18日

早川町オートキャンプ場

こんにちはー。


さてさて、前回の出撃(と言ってもケビンでしたが)から2週間。
前の記事で上げた幕除けを積んで、慌てて出撃してきました〜。
南関東SPSキャンプのお誘いを受けた出撃なんですねー。


さて、今回の場所は・・・・・



日時:2014年11月14日(金)〜16日(日)
場所:早川町オートキャンプ場
    〒409-2713 山梨県南巨摩郡早川町保1751
     TEL:0556-20-5055
     FAX:0556-20-5065
   http://www.hayakawa-camp.com/


前はランドローバーの名を冠したキャンプ場だったみたいですね。
オフロードコースも併設されていて、20年前なら通っていたことでしょうねー。モビリティパークぐらいしかなかったし。

色々な方のブログを拝見しても、高規格で良さげですよねー。サイトは広いらしいし、トイレはきれいだそうですしねー。
楽しみでーす。



体調は大丈夫ですか〜?
今回も激長ですので、眼精疲労にご注意をー。
それと、時間もご注意あれ〜!!




<第1日目(11月14日(金))>

休みを取って、前入りです。
前日からSPSが借りているので、宿泊代を払いますが、今回も一人で先入りです(;^ω^)
おかげで、助手席は密林で購入した段ボール入りの薪を3箱積みます。これでも少し心配だよねー。
という事で、土曜日に相方を甲府まで迎えに行くことになりましたー。最近、準備をしてお迎えに上がるパターンが定着していますねー(^-^;


本当は深夜出発して高速代を安くする目論見でしたが、寝てしまい、結局出発はあさ7時前。意味ありませんでした。

南関東SPS20141114-001

藤沢バイパスを西に向かいます。

厚木から東名に乗り、一路静岡方面に向かいます。
南関東SPS20141114-002


そして、富士川SAからパチリ。いい天気ですねー。
南関東SPS20141114-003


ここから、富士川に沿って上流に向かいます。


その途中で「道の駅とみざわ」を通ります。
欲しいものはなく・・・・。
http://www.michinoeki-tomizawa.com/
南関東SPS20141114-004


しばらく走ると、早川への分岐になります。しかし、買い物をするためにもうしばらく甲府方面に進みます。



セルバ みのぶ店
営業時間 10:00~21:00
住所 〒409-3423 山梨県南巨摩郡身延町飯富2309-200 プレスポみのぶ内
TEL 0556-42-6111
http://sun-selva.co.jp/store/minobu
南関東SPS20141114-005


PICAの際によく使う下吉田やBELL等に入っているスーパーなんですね。
一部はくらしモア商品がありますので、ライフ系列なんでしょうかねー。
お値段も特に高いという事はありませんでしたね。
南関東SPS20141114-006

おにぎりなどを明日の朝ごはんとして購入。

また、同じ敷地には、ドラッグストアや酒屋(河内屋)があり、隣にはコメリもあります。100均までそろえばいうことなしなんですがねー。

河内屋 身延店
〒409-3423 南巨摩郡身延町飯富2309-214
http://itp.ne.jp/shop/KN1905111900000331
南関東SPS20141114-008

関東にあるグループとは少し違うみたいですね。HPが探せませんでした。

コメリ
住所 〒409-3423 山梨県南巨摩郡身延町飯富字新田外割2309-167
TEL 0556-42-6011
営業時間 09:00~19:30
http://advance2.pmx.proatlas.net/g5169821/detail.php?no=1050
南関東SPS20141114-007

今回はもう積むスペースがありませんので寄りませんでしたー。

さて、先ほどの交差点に戻りますが、曲がってすぐにまた道の駅が。
道の駅みのぶ 富士川観光センター
〒409-2522 山梨県南巨摩郡身延町下山1597富士川クラフト-パーク内
http://www.fujikawa-k-center.jp/
南関東SPS20141114-014

南関東SPS20141114-013

南関東SPS20141114-012

南関東SPS20141114-011

工事中ですねー。見る所がありません。

富士川・切り絵の森美術館
南関東SPS20141114-009

南関東SPS20141114-010

同じ敷地に美術館が2つあり、これは営業していましたが、別料金!!
パンフレットはきれいなんですけどねー。

で、先を急ぎます。

早川という富士川の支流に沿って上流に向かっていきます。
但し、大きなダンプが結構走っていて、あまり気持ちが良いわけではありませんね。

早川第一水力発電所を通り過ぎて、
南関東SPS20141114-015


赤沢宿の分岐を通り過ぎ、
南関東SPS20141114-019


ヘルシー美里(廃校後の宿泊温泉施設)への分岐も過ぎ、
http://www.hayakawa-eco.com/misato/index.html
南関東SPS20141114-020


キャンプ場への分岐に着きます。
南関東SPS20141114-021


半分ほっとしますが、まだ早いことに
南関東SPS20141114-022


狭い道です。
南関東SPS20141114-023


途中でさらに谷底に降りていきます。
南関東SPS20141114-024

南関東SPS20141114-025

すれ違えませんねー。

折りきると視界が開けます。
南関東SPS20141114-026

南関東SPS20141114-027


13時過ぎに到着!!
手前はキャンピングカーサイト(駐車場でしたね)? で、電源サイトを通り過ぎて中央の管理棟に。
今回のSPSトレッサ横浜の奥山店長と少し離したうえで、今回のサイトを案内してもらいました。
sitemap01

今回は「31番」です。
南関東SPS20141114-028


お隣の一方は炊事棟。
南関東SPS20141114-029


もう反対側は少し混みますかねー。
南関東SPS20141114-030


で、早速設営です。
実は2回目なんですよねー。ま、ヘキサを建てるイメージで良いかと。
南関東SPS20141114-031

南関東SPS20141114-032

でも、最近ロックの設営時に手を抜いていたスカートのペグダウンをしていませんでしたが、ランステの場合は幕体保持のために裾を止めないといけません。ですので、腰が・・・・orz

向かって右にはピルツ15用のハーフインナーを、左にはレボルーム4のインナーを張ります。
このときはメインポール2本でしたが、そのうちに逆V字に変更しました。

南関東SPS20141114-033

南関東SPS20141114-034

谷底ですので、15時過ぎにはすぐに陽は山陰に入り、一気に寒くなります。さらに16時過ぎにはすぐに暗くなります。

ですので幕内に引きこもります。
南関東SPS20141114-035

ストーブがあったかいですねー。
これで幕が透明か窓があれば申し分ないのですがねー。やはり、鉄骨ですかねー。


トイレに行くついでの趣味のトイレ撮影(;'∀')
このときは管理棟裏のサニタリー等にあるトイレです。
入口はpapaとmamaです。
南関東SPS20141114-0042


まずはトイレ本体。小用が3個、大用(洋式)が2個でした。
南関東SPS20141114-036

南関東SPS20141114-037


その前の部屋には洗面所がずらりと。一部は炊事用のシンクにも見えますね。
南関東SPS20141114-038


その奥の部屋にはシャワーブースが5個。
南関東SPS20141114-039

南関東SPS20141114-040

南関東SPS20141114-041

ピンボケですみませんねー。途中で止めれそうですね。

ついでにランステの開口部をパチリと。
南関東SPS20141114-043

南関東SPS20141114-044

空いている分、暖気のロスは多いですね。
ですけど、ランタンも2つもしているので、換気にはこれぐらい必要ですかねー。

23時になったので、寝まーす。





<第2日目(11月15日(土))>

明け方前にトイレ(^-^;

まだ暗いですよねー。
南関東SPS20141114-045



ついでに散歩します。

35番には大きな車が止まっていますねー。
南関東SPS20141114-046


26・27番には夕方いらっしゃったみたいですね。
南関東SPS20141114-047


25番はメッシュエッグですねー、懐かしい。
南関東SPS20141114-048


2輪車サイトが本部サイトになっているみたいですね。
南関東SPS20141114-053

この二棟のラウンジシェルは奥山店長が建てたそうですねー。いつもと同様にきれいに張りますよねー。
南関東SPS20141114-049


電源サイトにはまだあまり建っていませんねー。
南関東SPS20141114-050

夜まで賑やかでしたねー。

ボケボケですが、本部サイトの幕を。
南関東SPS20141114-051

レクタ(Evoスクエア?)とランドベース

南関東SPS20141114-052

南関東SPS20141114-054

ランドロック・トルテュ ライト・ドックドームと勢ぞろい。
大きな幕ばかり張りますねー、冬だからですかねー。


本部サイトの前には管理棟があります。そういえば、昨日入っていないよなあ。
南関東SPS20141114-055

南関東SPS20141114-056

南関東SPS20141114-057


さて、散歩の続きです。
48番はトルテュですか。綺麗に張られていますねー。
南関東SPS20141114-058


59・60番はロックProとリビシェルProの連結ですねー。すごい!
南関東SPS20141114-059


前泊はこの程度で、本日インで多くが埋まるそうです。


で、電源なしサイトの炊事場も。
南関東SPS20141114-060


一つは流しだけの建物で、流しは4か所に分かれそれぞれに電灯のスイッチがあります。
南関東SPS20141114-061

南関東SPS20141114-062


二棟中の一つはかまどが一部に切ってあります。
南関東SPS20141114-063

南関東SPS20141114-064


さて、この時間はまだ動く人影もなく、写真を撮りまくります〜。
南関東SPS20141114-065

南関東SPS20141114-066

南関東SPS20141114-067

南関東SPS20141114-068

南関東SPS20141114-069


そうこうしているうちに、山に朝日が当たっていきます。
南関東SPS20141114-070

南関東SPS20141114-073

南関東SPS20141114-077


車は凍っていますねー。
南関東SPS20141114-071


裏の川ってこんなに近かったんですねー。道理で音がずっとしていたわけですねー。
南関東SPS20141114-080



で、気合を入れて少しだけ上げます。
南関東SPS20141114-075

南関東SPS20141114-076

一人では十分すぎる大きさですね。

朝にはコーヒーですよね。
南関東SPS20141114-078

ランタンのオイル補充もしちゃいますー。



で、2回目のお散歩。今度は下流側のトイレを見に。
南関東SPS20141114-081

やっぱりここもPapa&Mama。
南関東SPS20141114-082

洗面は2か所とコンセントもありますね。
南関東SPS20141114-083

南関東SPS20141114-086

大用が2個
南関東SPS20141114-084

小用が2個
南関東SPS20141114-085



炊事棟寄りに川に降りる階段がありますが、どこで庫のカヌーを使うんでしょうかねー。
南関東SPS20141114-087


川の注意を示す看板もあります。
南関東SPS20141114-088

南関東SPS20141114-089
<


朝ごはんは昨日買ったばくだんおにぎりです。
南関東SPS20141114-091

この一個で腹は充分膨れます。


さて、本日は甲府まで相方が電車でやってきますので、迎えに出発します。
その前に凍った窓を掻いて出発。
南関東SPS20141114-094

南関東SPS20141114-095

10時ごろに甲府駅に着くために、8時30分ごろにキャンプ場を出ます。

で、無事にピックして、その帰りに昼はキャンプ場外で食べて入ることに。
富士山も見えます。
南関東SPS20141114-096

さびれた街になった赤沢宿の蕎麦屋さんに決定。

そば処 武蔵屋
山梨県南巨摩郡早川町赤沢410
TEL 0556-45-3117 ※営業日 / 0556-45-2747 ※平日(望月)
営業時間: 11時-15時 ※土、日、祝日のみ営業平日は要予約。
http://tabelog.com/yamanashi/A1904/A190402/19004256/

南アルプス街道からトンネルをくぐってすぐの道を左に入ります。
南関東SPS20141114-098

南関東SPS20141114-099


周り一面、山です。
南関東SPS20141114-100


紅葉もきれいですね。
南関東SPS20141114-101


看板が見えてきました。
南関東SPS20141114-102


柿食えば~(笑)
南関東SPS20141114-104


坂の上にお店があります。
南関東SPS20141114-105

南関東SPS20141114-112


こんなところと言っては申し訳ないけど、4-5人ぐらいのお客さんが4組ほどいました。
1組ずつ作って行きますので、20-30分ぐらい待ちます。
なんで、煙草を外で吸いながら裏山の紅葉を見たりして待ちます。
南関東SPS20141114-106


この下にはお宿があります。お澪や下もおいてあるそうですが、坂道なんで行っていません(^-^;。
南関東SPS20141114-113


メニューはこちら。
南関東SPS20141114-107

南関東SPS20141114-108

はっきり言って、メインは蕎麦ときびご飯。ですのでほとんどの方が頼んでいるのがそばセット(1000円)です。小鉢がついて美味しかったですよ。
南関東SPS20141114-109

南関東SPS20141114-111



さて、食べ終わったらすでに14時。慌ててキャンプ場に向かいます。
でも、赤沢宿の道はとても狭いです。
南関東SPS20141114-115

南関東SPS20141114-116


天気が良いうちにサイトでゆっくりと。
南関東SPS20141114-118


但し、14:30〜コーヒー教室、15:40~レザーワークショップ、があり、忙しいです。
ま、混んでいるので記念撮影やBeerに終わりましたがね....。
コーヒー教室は、多摩の青木店長と藤沢の小川店長が。
南関東SPS20141114-120

南関東SPS20141114-121

レザーワークショップはトレッサの奥山店長とセンター南の宮崎店長。
南関東SPS20141114-122

南関東SPS20141114-123

南関東SPS20141114-124

南関東SPS20141114-125
<
南関東SPS20141114-1251

終わった時には辺りは真っ暗。

この時には、厚木の浜崎店長主催のクッキングも始まっていましたけど、サイトに戻ることに。

帰りに薪を一束購入。長いんですが高いです(700円)。
南関東SPS20141114-126


急いで晩御飯。トマト鍋だそうです。
南関東SPS20141114-127


今晩のお供はこちら。
南関東SPS20141114-128


焚き火Barもありますが、寒気がし始めて、30分程度で戻ります。
その後、少しまったりした後で、スイミーン。だって、相方が、椅子寝です(^-^;。薪ストーブ気持ちよかったようです。





<第3日目(11月16日(日))>

残りの薪をくべます。すると、一気に温まります。
昨夜太めの薪をくべたのですが、針葉樹では2時間ぐらいしか持ちません。また、初日は広葉樹の太目を詰めたのですが3時間ぐらいしか持たないんですよねー。いったいどうなっているのかねー。空気取り入れ口は閉じているんですがねー。煙突は縦が3本、横がだいたい1.5本。ドラフト効果が強すぎてという事もなさそうな気がしますけどねー。次回は、ダンパーを自在のところに入れてみようかと思っていますけどねー。

で、朝からピザを。
南関東SPS20141114-133

普通なら炉内で焼くんでしょうけどロストルが無いので鉄板の上で焼きます。
前回、パンがすぐに焦げたので、網で少しかさ上げをしています。で今回の隠し玉はユニのBBQクッキングリッドです。
ウワビにはなりませんが、冷蔵ピザが数分で焼けましたねー(チーズの焦げはありませんが)。
足りない分はバーナーで表面を焦がせばいいかと。
このリッドが結構大きいので、新保の角ストーブがちょうどでした。
南関東SPS20141114-130


ついでのストーブ廻りを。
南関東SPS20141114-131

南関東SPS20141114-132
<



で、食事も終わったころに撤収開始です。
煙突をばらそうとしますが、これが外れなーい(T_T)
で、煙突の内部がおもしろうことに。
道理にたたいて出てきた煤です。わかりにくいですねー。
南関東SPS20141114-134


で、トップ下はカバーをかぶせていましたが、あまりついていません。内部は見た感じ白くコーティングされているような感じですね。断熱効果は利いているみたいです。勿論、Pトップは黒いふわふわしたものがついています。火の粉は期間中出ていなかったみたいですねー。

で、真ん中の直筒には乾燥したタールが塗装辺の様に剥がれてきます。つなぎ目から漏れてくるようなことはありませんでしたね。
南関東SPS20141114-137
<

で、一番下の曲りの部分は急激に冷える部分ですが、ここにはPトップと同じようなふわふわした煤がたくさんついています。
南関東SPS20141114-136


で、一番手前の自在と半直筒は白い煤が少し出てきます。
南関東SPS20141114-135


この結果からは、すすを減らすためにはあの白いストッキングは効果があったみたいな気がしますね。
でも、耐熱温度は260度までですから、根元近くは難しいですよね。
それに、あんまり排気温が低下しない場合は煙道火災にならないか心配ですよね。キャンプでは乾燥不良な薪を使うことが多そうですから。


で、途中で10時過ぎに。
閉会式です。(開会式には出ていませんからねー、出ないとねー)
南関東SPS20141114-138

集合写真も撮ります。
南関東SPS20141114-139



そのあとも、撤収を続けます。
南関東SPS20141114-140

13時前に無事に終了!
南関東SPS20141114-141


車載はこんな感じです。
南関東SPS20141114-142

南関東SPS20141114-143

南関東SPS20141114-144



帰りは体調不良を引きずっていますので観光もショッピングもせずに帰ります。
でも、腹減ったので、新東名の駿河湾沼津SA・上りで昼食を。
南関東SPS20141114-145

胃袋だけは元気なんだよねー。
南関東SPS20141114-146


また伊豆にも行きたいよねー。
南関東SPS20141114-147



で、21時過ぎに帰宅。
帰りには1時間ほど寝たりしていたので時間がかかりましたねー。
それにしても、普通の土日で混んでいましたねー。

<今回の飲酒量>(1人→二人)

缶ビール(350ml) 8本
日本酒(一升びん) 2/3本
メーカーズマーク(小瓶) 1/3本

今回は寒すぎて、飲めませんでしたねー。残念。


<温度データ>
最低気温(外) 0.6度
最低気温(内) 4.8度

最高気温(外) 14.5度(直射日光なし)
最高気温(内) 24.2度

<燃料>
薪(針葉樹・大割)1箱
薪(Mix・大割)2箱
HQで購入した薪 1束
現地で購入した薪 1束

<その他の燃料>
ムラエレインボーオイル 2L×1本
CB(250g) 1本
OD(ギガパワー500プロイソ) 約1本




同じカテゴリー(早川町オートキャンプ場)の記事
 SnowPeakWayMini NLS&SPS東京 in 早川町AC (2015-11-30 18:30)
 SPS(南神奈川)スターターウェイin早川AC③ (2015-09-29 12:30)
 早川町オートキャンプ場② (2015-06-01 18:30)

この記事へのコメント
こんにちは(*゚▽゚*)

幕よけも出来てモクモクよかったですね~。

やっぱりここまで寒いと薪ストじゃないとって感じですね。

体調不良だったんですか(@_@;)

その割にはいっぱい食べますね~。

相変わらず車はパンパンですね(゜´Д`゜)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年11月18日 12:31
>naru1970さん

こんにちは。

もくもくできてよかったのですが、うれしさのあまりお酒が一人で行けていたので、
ストーブで熱くなる→お酒をたくさん飲む→トイレに行きたくなる→外気で体が冷える→ストーブで温まる、
といった、魔のスパイラルに陥りました。肺炎にはなっていないとは思いますが、最終日は3度寝までしていましたし、帰りのPAで1時間以上寝ています。
ま、食べ過ぎで頭に血が回らなくなったかもしれませんが。
車は、薪を燃し切ったので人間が載りました(*'▽')
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月18日 14:54
こんにちは

良い幕よけできましたね このストーブは折り畳めるんですか?

北海道の新保さんの製品ですかね ブログで良く社名聞きますもんね♪

風邪ひいちゃいましたか? お体お大事にして下さいね
Posted by はやてはやて at 2014年11月18日 15:21
>はやてさん

こんばんは。
ま、細かいこと言うとやや適当・ぶっつけ感があるのですが、まあ、しょうがないでしょうかね。
新保さんを選びました。積載には決してやさしくありませんでしたが、窓が3面という事だけです。笑さん並みの金額になりかかりました。

それにしても、体には参りました(;'∀')。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月18日 16:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早川町オートキャンプ場