2015年07月12日
検診終了。
こんにちは。
蒸し暑かったですねー。
トイレの回数も少なく、しっかりと水分補給しないとやばいですよねー。
さて、先ほど、検査に行ってまいりました。

結果、あまり異常なしと。
年齢(使用時間)に応じた変化、『老化』ですかねーとのこと(;'∀')。
とうとう、持ち主と同じ扱いされるようになったねー。
蒸し暑かったですねー。
トイレの回数も少なく、しっかりと水分補給しないとやばいですよねー。
さて、先ほど、検査に行ってまいりました。

結果、あまり異常なしと。
年齢(使用時間)に応じた変化、『老化』ですかねーとのこと(;'∀')。
とうとう、持ち主と同じ扱いされるようになったねー。
2015年06月15日
ある一日。
こんばんは。
暑かったですねー。
実はプランターで、バジルとクールミントを栽培していました。
勿論、飲み食いのためでーす(^◇^)
例えば、こんなのとか

<モヒート\(^o^)/>
こんなのとか

<コストコのトマトソースでのスパゲティ&カレー風ポテト&サラダ>
その結果こうなりました。

右はバジルで左がミント。
まだまだ大丈夫そうかな? 食べたり飲んだりできるかな??(笑)
でも、バジルに花が咲いていますが、生命の危機を感じて子孫を残そうとしているんでしょうか?
陽あたりがよすぎると途端に水が足らずかわいそうなぐらいにしなだれます。
プランターだと水・肥料が難しいですねー。
暑かったですねー。
実はプランターで、バジルとクールミントを栽培していました。
勿論、飲み食いのためでーす(^◇^)
例えば、こんなのとか

<モヒート\(^o^)/>
こんなのとか

<コストコのトマトソースでのスパゲティ&カレー風ポテト&サラダ>
その結果こうなりました。

右はバジルで左がミント。
まだまだ大丈夫そうかな? 食べたり飲んだりできるかな??(笑)
でも、バジルに花が咲いていますが、生命の危機を感じて子孫を残そうとしているんでしょうか?
陽あたりがよすぎると途端に水が足らずかわいそうなぐらいにしなだれます。
プランターだと水・肥料が難しいですねー。
2015年06月13日
食べ歩き〜(^^ゞ
今週末は天気が不安定ですねー。
皆さん、無事に設営は出来ていますかねー。
私は、さすがに2週連続で出ていましたので、今週はお家で留守番です(^-^;。
さて、全くキャンプとは関係ない週末です。
用事で日本橋に行くことがありましたので、昼はここで食べることに。
天丼 金子半之助
TEL :03-3243-0707
住所 :東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F
営業時間:[月~金] 11:00~22:00(L.O.21:30)
[ 土・日・祝] 10:00~21:00(L.O.20:30)
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13118694/

並んでます(T_T)。

80分並んでようやく着席。
実は注文は並んでいる時にすでに取られています。
なので、坐るだけ(汗)。

で、出てきたのはこれ。

大盛りと普通の違いはどんぶりの差です。普通だと、驚くほどの上げ底(^-^;
大盛りで普通のお店での普通盛りの感じです。

(これは大盛りの器)
で、久しぶりのドライブ(^O^)
MARLOWE
http://www.marlowe.co.jp/
私が訪れたのは、秋谷本店です。
住所 : 〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷3-6-27
電話 : 046-884-4383
営業時間 : ランチ・・・11:00~14:00(LO)
ディナー・・17:15~19:30(LO)
定休日 : 金曜日


<
今の時間はティータイムですが、お持ち帰りはOKとのこと。
で、向かった先は
披露山公園
神奈川県逗子市新宿5丁目4
046-871-4941
ま、昔からのデートコースですねー。
ユーミンをはじめとするバブルの頃の〜(笑)。


中途半端なブロガーですねー。こんなものも取っています(汗)

トイレは撮っていませんよー(笑)
ここの公園にはクジャクなどの鳥小屋や

猿山もあります。

この公園の一番突端には海を見渡せる広場があります。


ここで、食します。
ピクニック気分ですねー。暑いけど。

よく見るカップが登場(^O^)

ぁっちゅう間になくなります(^^ゞ
で、施設説明(必要ないような気がしますが)
レストハウスというトイレ併設の建物があり、少し前のお嬢様が待機しています。但し、16時30分にはトイレもろとも閉りますので、夜間来ると危ないですねー。




ここには展望台もあります。

若かりし頃・・・・(笑)。
突込みはなしですよー。
続きを読む
皆さん、無事に設営は出来ていますかねー。
私は、さすがに2週連続で出ていましたので、今週はお家で留守番です(^-^;。
さて、全くキャンプとは関係ない週末です。
用事で日本橋に行くことがありましたので、昼はここで食べることに。
天丼 金子半之助
TEL :03-3243-0707
住所 :東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F
営業時間:[月~金] 11:00~22:00(L.O.21:30)
[ 土・日・祝] 10:00~21:00(L.O.20:30)
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13118694/

並んでます(T_T)。

80分並んでようやく着席。
実は注文は並んでいる時にすでに取られています。
なので、坐るだけ(汗)。

で、出てきたのはこれ。

大盛りと普通の違いはどんぶりの差です。普通だと、驚くほどの上げ底(^-^;
大盛りで普通のお店での普通盛りの感じです。

(これは大盛りの器)
で、久しぶりのドライブ(^O^)
MARLOWE
http://www.marlowe.co.jp/
私が訪れたのは、秋谷本店です。
住所 : 〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷3-6-27
電話 : 046-884-4383
営業時間 : ランチ・・・11:00~14:00(LO)
ディナー・・17:15~19:30(LO)
定休日 : 金曜日


<
今の時間はティータイムですが、お持ち帰りはOKとのこと。
で、向かった先は
披露山公園
神奈川県逗子市新宿5丁目4
046-871-4941
ま、昔からのデートコースですねー。
ユーミンをはじめとするバブルの頃の〜(笑)。


中途半端なブロガーですねー。こんなものも取っています(汗)

トイレは撮っていませんよー(笑)
ここの公園にはクジャクなどの鳥小屋や

猿山もあります。

この公園の一番突端には海を見渡せる広場があります。


ここで、食します。
ピクニック気分ですねー。暑いけど。

よく見るカップが登場(^O^)

ぁっちゅう間になくなります(^^ゞ
で、施設説明(必要ないような気がしますが)
レストハウスというトイレ併設の建物があり、少し前のお嬢様が待機しています。但し、16時30分にはトイレもろとも閉りますので、夜間来ると危ないですねー。




ここには展望台もあります。

若かりし頃・・・・(笑)。
突込みはなしですよー。
続きを読む
2015年05月17日
2015年04月15日
2015年04月05日
2015年04月04日
アウトドアデイジャパン2015
こんばんはー。
皆さん、花見キャンプにお出かけになっていますかー。
私は、明日にタイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)があるので出撃できませんでしたー。
という事で、土曜日に代々木に出かけてきました〜。
アウトドアデイジャパン2015
今年は3か所(東京・札幌・福岡)で開催されますねー。
http://outdoorday.jp/tokyo/
さて、今週末は先陣を切って東京です。
朝8時過ぎに出発し、9時30分にいつものモスバーガーで朝食。(笑)
ゆったりと準備したうえで、出かけていきます。
今回も写真だらけです。
明日行く人は参考になりますかねー。
でも、基本的には昨年と配置は変わりません。

入口(NHK前) 朝一には人がいませんでしたねー。

ポスター これも少しずつ変わっていますね。

で、今年一番の勢いはやはりスズキのハスラーなんでしょうね。

その次には、巨人・コールマン。



その隣は大洗ですね。
静岡県

フォード&猪苗代モビレージ

那須キャンプ&キャビンズ

キャンプ場紹介ブース



そして、GWにお世話になるあぶくまキャンプランドも加盟しているACNのブース。

今年から、マキコンの販売もするそうですね。4月10-20日の間は少しお安くなるそうですね。あぶくまのHPをご覧ください~。
http://abucam.co.jp/ インフォメーションページを。
三菱自動車

デリカが駆け上がりますねー。
軽キャンピングカー

JAF

ロイヤスハンティング(何やっているのかわかりませんでした)

JAC・オートキャンプカフェ


TOYOTA



ランクル、いいよねー(^O^)。
ラディッシュボーヤ

野菜売っていました(笑)。
その前ではモンベルが。ムーンライトを展示していました。

ビクセン

PICAグループ


フォレストアドベンチャー ミニ体験ですね。



お父さん・お母さんががんばっていますね(笑)。
NodateMagという和家具やさんですね。

どっかのブースです。卵型の牽引。かわゆす(^O^)。

そのそばにかわいらしいテントが。

ワンモックスターというハンモックの会社ですね。今年は少し縮小ですかね。

ドッペルゲンガー 今年はバックなどが売っていました。

レザーマン マルチツールですね。

キャプテンスタッグ(展示)です。

テンマクですね。なんとここで焚火レクタが売っておりました。先立つものがあればなー(T_T)。

さて、ここからはステージ近くです。
ゲートがあります。

まず、展示&物販。
コールマン






ガチャが置いてあります(笑) チャレンジしませんでしたがねー。
LOGOS







ツインピルツそっくりさんがいますねー。しかもパネルシステム(笑)。
ユニフレーム


なんと、お山シェラですねー。
あたしは移っておりませんが、ブラスシェラを購入(*^^)v

因みにお隣では焼き鳥をー。

早く並ばないとこんなに列が伸びます。

隣には岩手県木炭教会が。

薪も積んでいます。

で、俺のかまども居候(笑)

さて、水上ハピネス計画 ラフティングなんかですかねー。


本田技研。 昨年はN-BOXで風靡しましたが、キャンピングカーショーと同じChumsとのコラボ。

ホンダの脇にはまむーとの物販が。半額でしたけど入らん(T_T)。なんで北米サイズを持ってこない!!

クライミングウォールは最近はやりですかねー。

そしてとうとうスバルもclimbingが。

さて、今年はサイクリングのシマノも。

昨年はその隣に小川があったんですかねー。今年は出店ありませんでしたねー。(当たり前か・・・)
その前には横浜タイヤ。スリップの実験をミニ四駆で展示。

キャリアのスーリー。

ソフトケースも売っていましたね。

SnowPeakはアメドとソルの展示とジカロ・チェア・焚火台など。物販が無いので寂しいですねー。




NoNaというファッション・小物のお店

その反対側にはキャプスタノアウトレット。

お隣にはなんと、「上善如水」。4月6日発売のスパークリングタイプの日本酒(炭酸付加)が先行発売 800円。買いましたよー(*^^)v。
http://www.nomooo.jp/news/jouzenmizunogotoshi-sparkling/

因みにスノピの横にはお酒の立ち飲みがありましたねー。写真はとっていませんが。
さて、これからコアなギアを
テントファクトリー

新誠産業 言わずと知れたスモーカーの会社。チップは4本で1000円だったっかな?

NatureTones



手にとって見れます。
笑’s


奥の方でコーヒーを焙煎していましたねー。

薪ストーブが惹かれまーす。
ビブラント 昨年に続いて。ゆっくり見たいですねー。

SOTO

さて、ご家族で行くときには、お腹がすきますよねー。








さて、せっかく東京に出ましたから、家に帰る途中で、またショップ廻りを(笑)。

スノーピーク武蔵小杉

スノーピークトレッサ横浜

好日山荘藤沢(InShop)

勿論、買っていませんよー。
LOGOSのカタログ貰ってきたぐらいですかねー。
で、19:45に帰宅。
11時間の旅でした(笑)
お休みなさいましm(__)m。
皆さん、花見キャンプにお出かけになっていますかー。
私は、明日にタイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)があるので出撃できませんでしたー。
という事で、土曜日に代々木に出かけてきました〜。
アウトドアデイジャパン2015
今年は3か所(東京・札幌・福岡)で開催されますねー。
http://outdoorday.jp/tokyo/
さて、今週末は先陣を切って東京です。
朝8時過ぎに出発し、9時30分にいつものモスバーガーで朝食。(笑)
ゆったりと準備したうえで、出かけていきます。
今回も写真だらけです。
明日行く人は参考になりますかねー。
でも、基本的には昨年と配置は変わりません。

入口(NHK前) 朝一には人がいませんでしたねー。

ポスター これも少しずつ変わっていますね。

で、今年一番の勢いはやはりスズキのハスラーなんでしょうね。

その次には、巨人・コールマン。



その隣は大洗ですね。
静岡県

フォード&猪苗代モビレージ

那須キャンプ&キャビンズ

キャンプ場紹介ブース



そして、GWにお世話になるあぶくまキャンプランドも加盟しているACNのブース。

今年から、マキコンの販売もするそうですね。4月10-20日の間は少しお安くなるそうですね。あぶくまのHPをご覧ください~。
http://abucam.co.jp/ インフォメーションページを。
三菱自動車

デリカが駆け上がりますねー。
軽キャンピングカー

JAF

ロイヤスハンティング(何やっているのかわかりませんでした)

JAC・オートキャンプカフェ


TOYOTA



ランクル、いいよねー(^O^)。
ラディッシュボーヤ

野菜売っていました(笑)。
その前ではモンベルが。ムーンライトを展示していました。

ビクセン

PICAグループ


フォレストアドベンチャー ミニ体験ですね。



お父さん・お母さんががんばっていますね(笑)。
NodateMagという和家具やさんですね。

どっかのブースです。卵型の牽引。かわゆす(^O^)。

そのそばにかわいらしいテントが。

ワンモックスターというハンモックの会社ですね。今年は少し縮小ですかね。

ドッペルゲンガー 今年はバックなどが売っていました。

レザーマン マルチツールですね。

キャプテンスタッグ(展示)です。

テンマクですね。なんとここで焚火レクタが売っておりました。先立つものがあればなー(T_T)。

さて、ここからはステージ近くです。
ゲートがあります。

まず、展示&物販。
コールマン






ガチャが置いてあります(笑) チャレンジしませんでしたがねー。
LOGOS







ツインピルツそっくりさんがいますねー。しかもパネルシステム(笑)。
ユニフレーム


なんと、お山シェラですねー。
あたしは移っておりませんが、ブラスシェラを購入(*^^)v

因みにお隣では焼き鳥をー。

早く並ばないとこんなに列が伸びます。

隣には岩手県木炭教会が。

薪も積んでいます。

で、俺のかまども居候(笑)

さて、水上ハピネス計画 ラフティングなんかですかねー。


本田技研。 昨年はN-BOXで風靡しましたが、キャンピングカーショーと同じChumsとのコラボ。

ホンダの脇にはまむーとの物販が。半額でしたけど入らん(T_T)。なんで北米サイズを持ってこない!!

クライミングウォールは最近はやりですかねー。

そしてとうとうスバルもclimbingが。

さて、今年はサイクリングのシマノも。

昨年はその隣に小川があったんですかねー。今年は出店ありませんでしたねー。(当たり前か・・・)
その前には横浜タイヤ。スリップの実験をミニ四駆で展示。

キャリアのスーリー。

ソフトケースも売っていましたね。

SnowPeakはアメドとソルの展示とジカロ・チェア・焚火台など。物販が無いので寂しいですねー。




NoNaというファッション・小物のお店

その反対側にはキャプスタノアウトレット。

お隣にはなんと、「上善如水」。4月6日発売のスパークリングタイプの日本酒(炭酸付加)が先行発売 800円。買いましたよー(*^^)v。
http://www.nomooo.jp/news/jouzenmizunogotoshi-sparkling/

因みにスノピの横にはお酒の立ち飲みがありましたねー。写真はとっていませんが。
さて、これからコアなギアを
テントファクトリー

新誠産業 言わずと知れたスモーカーの会社。チップは4本で1000円だったっかな?

NatureTones



手にとって見れます。
笑’s


奥の方でコーヒーを焙煎していましたねー。

薪ストーブが惹かれまーす。
ビブラント 昨年に続いて。ゆっくり見たいですねー。

SOTO

さて、ご家族で行くときには、お腹がすきますよねー。








さて、せっかく東京に出ましたから、家に帰る途中で、またショップ廻りを(笑)。

スノーピーク武蔵小杉

スノーピークトレッサ横浜

好日山荘藤沢(InShop)

勿論、買っていませんよー。
LOGOSのカタログ貰ってきたぐらいですかねー。
で、19:45に帰宅。
11時間の旅でした(笑)
お休みなさいましm(__)m。
2015年04月04日
2015年04月04日
2015年03月01日
たまのお買い物~
こんばんはー。
今日も、いい天気でしたねー。
お出かけできたラッキーな方はどれだけいたんでしょうかねー。
さて、2月28日もショップ廻りをしてまいりましたー。
1か月、お買い物しませんでしたからねー。
(あっ、キャンカーショーでは燃料しか買っていませんからねー)
本日の経路。

いつもより短いですかねー(笑)
と言うか、逆回りですねー。
①GOOD OPEN AIRS MyX(マイクス)
〒221-0052
横浜市神奈川区栄町7-1 myXビル
営業時間ショップ 10:00~20:00
お問い合わせ 0120-019425 TEL 045-459-2288
たまには地面から(笑)

ご存知、神奈川トヨタが経営するアウトドアショップです。釣り・MTB等が充実していますねー(よくわかりませんが)。
で、キャンプコーナー。
ここは、ノルディスクなどが豊富なんですが、こんなものもありました〜。

i-rBaseの商品ですねー。
更に、少し気になったのはこれ。

フュアハンドが4000円強(税抜き)から売っていますね。新品はきらきら綺麗ですねー。
(写真はボケボケで申し訳ないです)
で、あ
るものw購入して次に向かいます。
②L-Breath トレッサ横浜店
〒222-0002
神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜 北棟2F
TEL045-533-5171
営業時間10:00-21:00
そう言えば、ここもトヨタ系列でしたっけ。


先日、SPSの店長さんが交代されたんですねー。
お久しぶりのご挨拶ー。
で、ここの駐車場はタダなんですねー。
ですので、90分だべって、ハイマウントのカタログをもらって帰ってきました〜(大汗)。
せっかく、SPのポイントが倍なんですがねー。
なんせ、次のお店が15-20%オフなんで(笑)
③港北センター南店 アウトドアスタイル
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1
コーナン港北センター南モール2F
通常営業時間 10:00~21:00
TEL 045-949-5461
ここは、駐車場は2時間まで無料なんで、90分しゃべっても大丈夫(笑)

で、やはり90分間色々と店長さんとお話しして帰ってきました。
ここでは・・・・、少しだけ買いましたねー。20%オフギリギリに(汗)。
さて、次はお初のところに。
④トレファクスポーツ青葉台店
〒227-0064
神奈川県横浜市青葉区田奈町1-26
営業時間 平日 11:00~20:00、 土日祝 10:00~20:00
電話番号 045-988-7055
ここは昔、ブックオフしらとり台店でしたよねー。

実は、ここを知ったのは、ナチュブロガーのまんぐーさんの記事から。
<< まんぐーさん、まずかったらリンク外しますのでOMでご連絡くださいm(__)m>>
5-7年ぐらい前にはブックオフ廻りをしていたんで、なんとなく覚えていましたが、いつの間にかトレファクに変わっていますねー。
前から駐車場が狭くて難儀したんですよねー、ここは。
で、中に入ったら、少し驚き!
ハードオフ・オフハウスではコールマンが多いのに、ここはSPが多い!
焚火台だけではなく、ギアトート、ネットラックスタンド、旧色ガビングスタンド、IGT(レギュラーフレーム)・660脚、スチールポールなどから、アメド・ランブリ4やオープンターフなどなど。Pro幕はなかったですが、とりあえずはこれでもいいかなーなんて(笑)。
さらに、こんなものも。

更に写真には撮ってこれませんでしたが、コールマンのシーズンランタンや小川のロッシェルなんかもありました。
でも、ブックオフ系列より高いんですよねー、ここ。
簡単には買えませーん(T_T)。
うーん、だれかお金を恵んでくれないかなー(笑)。
ここまでで、朝10:15〜夕方17:30です。
腹減りました。
で、帰りました。
本日の、お買い上げ~。

i-rBASE ウッドベンチチェアHi(無塗装)
i-rBASE 蓋がついてる国産天然無垢材を使用した〝木が香る〟重ねられる木箱
うーん、今月のこずかいでは少し足りなかったなー(汗)。
来月のこずかいに影響がぁ〜(>_<)。
さて、出撃して使いたいですねー。
GWまでチャンスは無いかなー・・・orz。
続きを読む
今日も、いい天気でしたねー。
お出かけできたラッキーな方はどれだけいたんでしょうかねー。
さて、2月28日もショップ廻りをしてまいりましたー。
1か月、お買い物しませんでしたからねー。
(あっ、キャンカーショーでは燃料しか買っていませんからねー)
本日の経路。

いつもより短いですかねー(笑)
と言うか、逆回りですねー。
①GOOD OPEN AIRS MyX(マイクス)
〒221-0052
横浜市神奈川区栄町7-1 myXビル
営業時間ショップ 10:00~20:00
お問い合わせ 0120-019425 TEL 045-459-2288
たまには地面から(笑)

ご存知、神奈川トヨタが経営するアウトドアショップです。釣り・MTB等が充実していますねー(よくわかりませんが)。
で、キャンプコーナー。
ここは、ノルディスクなどが豊富なんですが、こんなものもありました〜。

i-rBaseの商品ですねー。
更に、少し気になったのはこれ。

フュアハンドが4000円強(税抜き)から売っていますね。新品はきらきら綺麗ですねー。
(写真はボケボケで申し訳ないです)
で、あ
るものw購入して次に向かいます。
②L-Breath トレッサ横浜店
〒222-0002
神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜 北棟2F
TEL045-533-5171
営業時間10:00-21:00
そう言えば、ここもトヨタ系列でしたっけ。


先日、SPSの店長さんが交代されたんですねー。
お久しぶりのご挨拶ー。
で、ここの駐車場はタダなんですねー。
ですので、90分だべって、ハイマウントのカタログをもらって帰ってきました〜(大汗)。
せっかく、SPのポイントが倍なんですがねー。
なんせ、次のお店が15-20%オフなんで(笑)
③港北センター南店 アウトドアスタイル
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1
コーナン港北センター南モール2F
通常営業時間 10:00~21:00
TEL 045-949-5461
ここは、駐車場は2時間まで無料なんで、90分しゃべっても大丈夫(笑)

で、やはり90分間色々と店長さんとお話しして帰ってきました。
ここでは・・・・、少しだけ買いましたねー。20%オフギリギリに(汗)。
さて、次はお初のところに。
④トレファクスポーツ青葉台店
〒227-0064
神奈川県横浜市青葉区田奈町1-26
営業時間 平日 11:00~20:00、 土日祝 10:00~20:00
電話番号 045-988-7055
ここは昔、ブックオフしらとり台店でしたよねー。

実は、ここを知ったのは、ナチュブロガーのまんぐーさんの記事から。
<< まんぐーさん、まずかったらリンク外しますのでOMでご連絡くださいm(__)m>>
5-7年ぐらい前にはブックオフ廻りをしていたんで、なんとなく覚えていましたが、いつの間にかトレファクに変わっていますねー。
前から駐車場が狭くて難儀したんですよねー、ここは。
で、中に入ったら、少し驚き!
ハードオフ・オフハウスではコールマンが多いのに、ここはSPが多い!
焚火台だけではなく、ギアトート、ネットラックスタンド、旧色ガビングスタンド、IGT(レギュラーフレーム)・660脚、スチールポールなどから、アメド・ランブリ4やオープンターフなどなど。Pro幕はなかったですが、とりあえずはこれでもいいかなーなんて(笑)。
さらに、こんなものも。

更に写真には撮ってこれませんでしたが、コールマンのシーズンランタンや小川のロッシェルなんかもありました。
でも、ブックオフ系列より高いんですよねー、ここ。
簡単には買えませーん(T_T)。
うーん、だれかお金を恵んでくれないかなー(笑)。
ここまでで、朝10:15〜夕方17:30です。
腹減りました。
で、帰りました。
本日の、お買い上げ~。

i-rBASE ウッドベンチチェアHi(無塗装)
i-rBASE 蓋がついてる国産天然無垢材を使用した〝木が香る〟重ねられる木箱
うーん、今月のこずかいでは少し足りなかったなー(汗)。
来月のこずかいに影響がぁ〜(>_<)。
さて、出撃して使いたいですねー。
GWまでチャンスは無いかなー・・・orz。
続きを読む