2014年10月21日
TENTIPI・NORDISK・SNOW PEAKテント展示会20141019
こんにちは。
先週末はお出かけにいい天気でしたねー。
私は土曜日に友人と食事する予定があったので、残念ながら出撃はできませんでした〜。
そこで、FBでとある記事が目に留まりました〜。



日時:2014年10月19日(日)
場所:ezBBQ Country
神奈川県南足柄市矢倉沢滝下2230 夕日の滝付近
0465-46-7535 担当:邊見
(GoogleMapやYahooMapでは正しく表示されますが、Naturumでは違う場所に(>_<) ご注意くださいね)
http://www.ezbbq.com/country/
まだ2年半の新しいキャンプ場です。大きく分けて、コテージ(9棟)とキャンプサイト(6サイト)があるそうで、テント展示はテントサイトで行われていました。テントサイト・ケビンサイトには車は横づけできません。
行ったのは第3弾でしたが、この写真は第4弾ですねー。
ここでは、小川などいろいろと展示会やっていますねー。
いつもながら長いですよー(笑)
バッテリーは大丈夫ですか? ご注意くださいね〜。
さて、当日は、朝8時30分に出発。
カーナビなどでは90分ということで、丁度openと同時ぐらいに。

いやー、下道で行こうと思ったんですが、気がついたら高速に乗っていましたー。
休日割引(-30%)で少しだけお得です。
夕日の滝を目指していきまーす。

さて、ezBBQに着く前に駐車スペースが下で足止めー。

そんなに来るんかいと思っていましたら来ましたー。なめておりましたーm(__)m。


駐車スペースと思っていましたが、キャンプサイトだったんですねー。
デコっています。

こんな小川を超えていきます。

もう目移りしてしまいますよねー。逃げはしないので、のんびりと回ります。



<
お子さんもたくさんいるし、景気は回復してきているんでしょうかねー。
まずは、Nordiskから。
テント名は、うろ覚えですので間違えているかもしれませんが、持っていないのでご容赦を〜。

入口は逆V字なんですねー。

幕内は明るいですよねー。コットンの肌触りもいいし。

こんな感じで煙突が出ていまーす。私には出来ないなぁ。穴開ける勇気はないですねー。

脇にはOZpigも

空飛ぶ円盤にも見えますねー。


接合部は結構とんがっていますよねー。

ランステで使えるかなー、この技(^-^;。
かわいいサイズもあります。

有名なこれですねー。

中も広いですねー。

お値段もそれなりですかねー(^-^;

入口に小さな、中央には大きなレクタタイプのタープが。


遮光性も十分ですよねー。
かっちょ良いんですが、かがむのが辛かったりして・・・orz

1-2人ならこんなのも簡単ですよねー。


で今回一番欲しかったのは、これだったりします。

扉がドア型ですし、なんといっても中で立てます。
残念ながら、買うもの買ってしまったので、本日は見るだけ〜(T_T)
これからはコットン混紡ではありません。


軽そうですよねー。

でも、夏は暑くて中に居れないかも・・・。


でも気になるんですよねー。
さて、オームタイプです(*'▽')


小物をかけれるポケットがついていていいですよねー。



なんか、ユニのみたい。



<
時々は国産も。
スノピからはラウンジシェルとワンアクションのみ出品。
ていうか、もう張るスペースがありません。

でかいなあと思っていたこの幕も、ここに来ると普通の大きさですね(^-^;

さて、ここからはファロスストアでも出ているBergansです。

大きい幕なんですがねー、ここにいると普通に見えてしまうのがかわいそうですねー。

でも、このサイズなら大体のキャンプ場では大丈夫そうな気がしますね。

色違いもあります。

これも中に土間が作れます。

テンティピのそばなら同じ会社と間違えそうですね。
さて、ここからは多分Tentipiです(持っていないので間違っていたらごめんなさいねー)。

小さいですねー。

左側はだいたいピルツ15と同じぐらいかな?

安くなっているとは言え、悩む隙もありません。大人の額ですねー(^-^;

サイズが上がるとかわいくありませんねー。ロックProがかわいく見えます。
内部は洋物で統一されています(笑)。


HPで見たことのある箱が無造作に置いてあります。焚火ができる証拠ですねー。
これにはお高いあるものがインストールされています。


これは他の幕ですが、お分かりですよねー。

そうです。「純正」薪ストーブですよ!!



無造作に置かれた者たちも、かっこいいですよねー。

幕が軽いとパンパンに張れてかっこいいですよねー。
さて、疲れてきましたので、少しキャンプ場見学です。
入り口前には駐車場があります。


正面の大きな建物が、管理棟&売店&トイレでした。

看板~。
今回は物販もありましたが、無造作にテントが置いてありますねー。

垂涎の箱たち~。
思ったより大きくありませんが、重そう(^-^;
ケビンサイトは建物にデッキがあり、デッキの上にはカンタンタープ(コールマン製?)が載っています。




あまり広くありませんね。これならトイレが近くても問題なさそう(^_-)-☆
さて、滝」がそばということなので、散歩に。

色々と動くには便利ですね。
公衆トイレでーす。





そして、ここにはキャンプ場があります。

でも、閉鎖したみたいな感じが・・・。
その代わり前に広場があり、ここに張れるそうです(有料ですが)

夜は少し怖いかも・・・。
目の前に川があります。

<
小さなお子さんでも遊べそうですね、ここなら。
左側を見ると、なんやら湧水が。


そのすぐ先にはなんやらマイナスイオンが。




さすがにここは大人の目が必要ですよね。
直前に他起業されていたみたいですが、見る事はできませんでしたね。
まあ、ここまでで実は2時間弱。
疲れたし腹も減ったので、厚木に移動。
何故って? 勿論、あそこでしょ!
写真は撮っていませんが、厚木のWild-1に。
そのついでに角の吉牛で昼ごはん(^◇^)。
さっさと食べて、帰ります。
まあ、いいお天気で気分転換できたかな?
先週末はお出かけにいい天気でしたねー。
私は土曜日に友人と食事する予定があったので、残念ながら出撃はできませんでした〜。
そこで、FBでとある記事が目に留まりました〜。



日時:2014年10月19日(日)
場所:ezBBQ Country
神奈川県南足柄市矢倉沢滝下2230 夕日の滝付近
0465-46-7535 担当:邊見
(GoogleMapやYahooMapでは正しく表示されますが、Naturumでは違う場所に(>_<) ご注意くださいね)
http://www.ezbbq.com/country/
まだ2年半の新しいキャンプ場です。大きく分けて、コテージ(9棟)とキャンプサイト(6サイト)があるそうで、テント展示はテントサイトで行われていました。テントサイト・ケビンサイトには車は横づけできません。
行ったのは第3弾でしたが、この写真は第4弾ですねー。
ここでは、小川などいろいろと展示会やっていますねー。
いつもながら長いですよー(笑)
バッテリーは大丈夫ですか? ご注意くださいね〜。
さて、当日は、朝8時30分に出発。
カーナビなどでは90分ということで、丁度openと同時ぐらいに。

いやー、下道で行こうと思ったんですが、気がついたら高速に乗っていましたー。
休日割引(-30%)で少しだけお得です。
夕日の滝を目指していきまーす。

さて、ezBBQに着く前に駐車スペースが下で足止めー。

そんなに来るんかいと思っていましたら来ましたー。なめておりましたーm(__)m。


駐車スペースと思っていましたが、キャンプサイトだったんですねー。
デコっています。

こんな小川を超えていきます。

もう目移りしてしまいますよねー。逃げはしないので、のんびりと回ります。



<
お子さんもたくさんいるし、景気は回復してきているんでしょうかねー。
まずは、Nordiskから。
テント名は、うろ覚えですので間違えているかもしれませんが、持っていないのでご容赦を〜。

入口は逆V字なんですねー。

幕内は明るいですよねー。コットンの肌触りもいいし。

こんな感じで煙突が出ていまーす。私には出来ないなぁ。穴開ける勇気はないですねー。

脇にはOZpigも

空飛ぶ円盤にも見えますねー。


接合部は結構とんがっていますよねー。

ランステで使えるかなー、この技(^-^;。
かわいいサイズもあります。

有名なこれですねー。

中も広いですねー。

お値段もそれなりですかねー(^-^;

入口に小さな、中央には大きなレクタタイプのタープが。


遮光性も十分ですよねー。
かっちょ良いんですが、かがむのが辛かったりして・・・orz

1-2人ならこんなのも簡単ですよねー。


で今回一番欲しかったのは、これだったりします。

扉がドア型ですし、なんといっても中で立てます。
残念ながら、買うもの買ってしまったので、本日は見るだけ〜(T_T)
これからはコットン混紡ではありません。


軽そうですよねー。

でも、夏は暑くて中に居れないかも・・・。


でも気になるんですよねー。
さて、オームタイプです(*'▽')


小物をかけれるポケットがついていていいですよねー。



なんか、ユニのみたい。



<
時々は国産も。
スノピからはラウンジシェルとワンアクションのみ出品。
ていうか、もう張るスペースがありません。

でかいなあと思っていたこの幕も、ここに来ると普通の大きさですね(^-^;

さて、ここからはファロスストアでも出ているBergansです。

大きい幕なんですがねー、ここにいると普通に見えてしまうのがかわいそうですねー。

でも、このサイズなら大体のキャンプ場では大丈夫そうな気がしますね。

色違いもあります。

これも中に土間が作れます。

テンティピのそばなら同じ会社と間違えそうですね。
さて、ここからは多分Tentipiです(持っていないので間違っていたらごめんなさいねー)。

小さいですねー。

左側はだいたいピルツ15と同じぐらいかな?

安くなっているとは言え、悩む隙もありません。大人の額ですねー(^-^;

サイズが上がるとかわいくありませんねー。ロックProがかわいく見えます。
内部は洋物で統一されています(笑)。


HPで見たことのある箱が無造作に置いてあります。焚火ができる証拠ですねー。
これにはお高いあるものがインストールされています。


これは他の幕ですが、お分かりですよねー。

そうです。「純正」薪ストーブですよ!!



無造作に置かれた者たちも、かっこいいですよねー。

幕が軽いとパンパンに張れてかっこいいですよねー。
さて、疲れてきましたので、少しキャンプ場見学です。
入り口前には駐車場があります。


正面の大きな建物が、管理棟&売店&トイレでした。

看板~。
今回は物販もありましたが、無造作にテントが置いてありますねー。

垂涎の箱たち~。

思ったより大きくありませんが、重そう(^-^;
ケビンサイトは建物にデッキがあり、デッキの上にはカンタンタープ(コールマン製?)が載っています。




あまり広くありませんね。これならトイレが近くても問題なさそう(^_-)-☆
さて、滝」がそばということなので、散歩に。

色々と動くには便利ですね。
公衆トイレでーす。





そして、ここにはキャンプ場があります。

でも、閉鎖したみたいな感じが・・・。
その代わり前に広場があり、ここに張れるそうです(有料ですが)

夜は少し怖いかも・・・。
目の前に川があります。

<
小さなお子さんでも遊べそうですね、ここなら。
左側を見ると、なんやら湧水が。


そのすぐ先にはなんやらマイナスイオンが。




さすがにここは大人の目が必要ですよね。
直前に他起業されていたみたいですが、見る事はできませんでしたね。
まあ、ここまでで実は2時間弱。
疲れたし腹も減ったので、厚木に移動。
何故って? 勿論、あそこでしょ!
写真は撮っていませんが、厚木のWild-1に。
そのついでに角の吉牛で昼ごはん(^◇^)。
さっさと食べて、帰ります。
まあ、いいお天気で気分転換できたかな?
Posted by けん爺 at 12:18│Comments(16)
│イベント
この記事へのコメント
こんちはー
ワタシにとってタイムリーな記事なのでドキッとしました
今年もそのイベントあったんですね
実家は山越えた静岡側なので近いと言えば近いキャンプ場なんです♪
テンティピは個人輸入してもかわいくないお値段ですが
ノルディスクは個人輸入するとちょっと優しいお値段になりますねww
えぇ
ドイツから♪
ワタシにとってタイムリーな記事なのでドキッとしました
今年もそのイベントあったんですね
実家は山越えた静岡側なので近いと言えば近いキャンプ場なんです♪
テンティピは個人輸入してもかわいくないお値段ですが
ノルディスクは個人輸入するとちょっと優しいお値段になりますねww
えぇ
ドイツから♪
Posted by 海パパ
at 2014年10月21日 12:51

こんにちは(^○^)
行ってみたいんですよね。
去年、豊洲でもあったんで
待ってればやるんですかね。
ピル4。去年はレイサ。
ちょっと欲しいんですよね〜
行ってみたいんですよね。
去年、豊洲でもあったんで
待ってればやるんですかね。
ピル4。去年はレイサ。
ちょっと欲しいんですよね〜
Posted by naru1970
at 2014年10月21日 12:55

こんにちは。
ここに張ってある幕は総額いくらになるんだろ。
目の毒だわー。
ここのキャンプ場、いつか行ってみたいんですよねー。
でもタイミングが合わないのかいつも空いてない・・・
イベントやってるからかな。
ここに張ってある幕は総額いくらになるんだろ。
目の毒だわー。
ここのキャンプ場、いつか行ってみたいんですよねー。
でもタイミングが合わないのかいつも空いてない・・・
イベントやってるからかな。
Posted by まんぐー
at 2014年10月21日 13:19

>海パパさん
こんにちはー。
アクション早いですねー(*'▽')
高速から近いので多少遅くなっても楽しめそうな所ですねー。
行ってみて、便利な立地というのを実感しましたね。
なんかこれだけ建っていると、自分の幕ではありませんが、麻痺しますよね〜(^-^;
もしかして、北欧からの物を独逸からですか〜(*'▽')
色々と堅実なギアがあるお国ですからねー。
楽しみにしていますねー(^^)/
こんにちはー。
アクション早いですねー(*'▽')
高速から近いので多少遅くなっても楽しめそうな所ですねー。
行ってみて、便利な立地というのを実感しましたね。
なんかこれだけ建っていると、自分の幕ではありませんが、麻痺しますよね〜(^-^;
もしかして、北欧からの物を独逸からですか〜(*'▽')
色々と堅実なギアがあるお国ですからねー。
楽しみにしていますねー(^^)/
Posted by けん爺
at 2014年10月21日 13:22

>naru1970さん
どうもー。
ここでは色々とやっているみたいですね。
何時かはお台場でもやるんじゃないですか?
でも、半端ないです。幕の数が。
前の出費が無かったら思わずカードを出していたところでした(^-^;
設営・撤収は見ていませんが、簡単そうですよねー。
長期滞在では少しきついけど、2-3日ぐらいならば全く問題ない広さですね。
でも、ウガルドが欲しくなりましたねー、角っぽいし。
どうもー。
ここでは色々とやっているみたいですね。
何時かはお台場でもやるんじゃないですか?
でも、半端ないです。幕の数が。
前の出費が無かったら思わずカードを出していたところでした(^-^;
設営・撤収は見ていませんが、簡単そうですよねー。
長期滞在では少しきついけど、2-3日ぐらいならば全く問題ない広さですね。
でも、ウガルドが欲しくなりましたねー、角っぽいし。
Posted by けん爺
at 2014年10月21日 13:29

>まんぐーさん
こんにちは〜。
本当に車が買えそうな金額ですよねー。
でも何人かはお買い上げされていたみたいでしたねー。
自分は、今あるもので充分ですし・・・。
ここは結構イベントがあるみたいですね。
今週末には小川のイベントが、11月15・16日にはまた同様のイベントが、それぞれ予定されていますので、HPのスタッフブログなどで確認してくださいということでしょうね。
瓦斯屋さんが経営母体ですから、ガスには安心できそうですがね。
ちなみに滝のそばにスズメバチの巣があるそうですから、小さなお子さんが近寄らないようにご注意くださいね。
こんにちは〜。
本当に車が買えそうな金額ですよねー。
でも何人かはお買い上げされていたみたいでしたねー。
自分は、今あるもので充分ですし・・・。
ここは結構イベントがあるみたいですね。
今週末には小川のイベントが、11月15・16日にはまた同様のイベントが、それぞれ予定されていますので、HPのスタッフブログなどで確認してくださいということでしょうね。
瓦斯屋さんが経営母体ですから、ガスには安心できそうですがね。
ちなみに滝のそばにスズメバチの巣があるそうですから、小さなお子さんが近寄らないようにご注意くださいね。
Posted by けん爺
at 2014年10月21日 13:42

こんにちは!
わたくし、あれ?と思い、写真をじっくり拝見致しました。
結果、2枚ほど、わたくしが見切れております!(笑
Nordisk Faxeの3枚目の写真のスノピの右側に居る、背中に白い丸いマークのある黒ジャケットを来ているオトコ、
そして、「なんか、ユニのみたい。」というコメントのすぐ後の写真の中央上部の黒い帽子をかぶっているオトコ、
です(笑
で、厚木某店で、「あ、展示会で見かけた方だ」と思った方がいらっしゃって、その方こそ、けん爺さんですかねぇ。
展示会では、奥様に説明をしつつ写真をガッツリ撮影されていたような…。
外れていたらすみません…。
ちなみに僕もウトガルドが大好きです。
でもフロアは一体型でいいので、以前のココモが好きなのですが、販売数が少ない事もあって、オークションでも出ないですねぇ。
というわけで、長々と失礼しました〜^^
わたくし、あれ?と思い、写真をじっくり拝見致しました。
結果、2枚ほど、わたくしが見切れております!(笑
Nordisk Faxeの3枚目の写真のスノピの右側に居る、背中に白い丸いマークのある黒ジャケットを来ているオトコ、
そして、「なんか、ユニのみたい。」というコメントのすぐ後の写真の中央上部の黒い帽子をかぶっているオトコ、
です(笑
で、厚木某店で、「あ、展示会で見かけた方だ」と思った方がいらっしゃって、その方こそ、けん爺さんですかねぇ。
展示会では、奥様に説明をしつつ写真をガッツリ撮影されていたような…。
外れていたらすみません…。
ちなみに僕もウトガルドが大好きです。
でもフロアは一体型でいいので、以前のココモが好きなのですが、販売数が少ない事もあって、オークションでも出ないですねぇ。
というわけで、長々と失礼しました〜^^
Posted by しーパパ
at 2014年10月21日 14:32

>しーパパさん
こんにちは。
春の雪峰祭で隣に張られた方からも声をかけていただいたり、いろいろと声をかけていただきました。
いやー、すみません。
できるだけ人が入らないように移したのですが、引いてとるとどうしても小さくなってしまいます。
朝早めに出かけたんですが、まさかこんなに早く出かけられているとは(@_@)
問題があれば写真を削除しますので、行ってください。
そのあとの厚着にもいらっしゃったんですか(*_*;
似たような行動パターンですね。それにcheckされていたとは・・・。
いやあー、薪ストーブを横出しできるのはいいんですよねー。
でも、テンティピの上出しには憧れますよねー。
あんな体型なので、テント内でたてないと着替えが大変なんですよね(;^ω^)
これからもよろしくお願いしますね~<m(__)m>
こんにちは。
春の雪峰祭で隣に張られた方からも声をかけていただいたり、いろいろと声をかけていただきました。
いやー、すみません。
できるだけ人が入らないように移したのですが、引いてとるとどうしても小さくなってしまいます。
朝早めに出かけたんですが、まさかこんなに早く出かけられているとは(@_@)
問題があれば写真を削除しますので、行ってください。
そのあとの厚着にもいらっしゃったんですか(*_*;
似たような行動パターンですね。それにcheckされていたとは・・・。
いやあー、薪ストーブを横出しできるのはいいんですよねー。
でも、テンティピの上出しには憧れますよねー。
あんな体型なので、テント内でたてないと着替えが大変なんですよね(;^ω^)
これからもよろしくお願いしますね~<m(__)m>
Posted by けん爺
at 2014年10月21日 17:18

こんばんは~。
天気も良くて、最高の展示会でしたね!(^^)
連れて帰った子はいなかったんですか?(笑)
これだけ展示してあると、お腹いっぱいになりそうですね。(汗)
ベルガンス・・・・候補には上がったんですけどね。(^^;
天気も良くて、最高の展示会でしたね!(^^)
連れて帰った子はいなかったんですか?(笑)
これだけ展示してあると、お腹いっぱいになりそうですね。(汗)
ベルガンス・・・・候補には上がったんですけどね。(^^;
Posted by TORI PAPA
at 2014年10月21日 20:59

こんばんは♪
スゴイたくさんですね~。
どれも高いんですよね~♪
名前は覚えてないけど、テンティピやノルディスクでは、
友人が張ってて、見たことあるテントがいくつかありました。
ワンポールはずっと以前から欲しいのですが、
もっと欲しいテーブルがあるので・・・。
けん爺さんみたいにバンバン買い物したいです(笑)
スゴイたくさんですね~。
どれも高いんですよね~♪
名前は覚えてないけど、テンティピやノルディスクでは、
友人が張ってて、見たことあるテントがいくつかありました。
ワンポールはずっと以前から欲しいのですが、
もっと欲しいテーブルがあるので・・・。
けん爺さんみたいにバンバン買い物したいです(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年10月21日 21:33

こんばんはー♪
えーっと!
今回の記事は見なかったことにしてもいいですか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この記事は危険すぎます!!(爆)
えーっと!
今回の記事は見なかったことにしてもいいですか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この記事は危険すぎます!!(爆)
Posted by Rukaパパ
at 2014年10月21日 21:41

> TORI PAPAさん
こんばんはー。
荷物積んだままなので、積めませんでしたー。
なので、幕ちゃんたちはお持ち帰りできませんでしたねー。
ただ、ユニのバネットグランデが500円でしたので、これだけ買ってきました(;'∀')
もう、妄想では幕選びたい放題なんですが、やはり元値が高いですからねー。
現場では1-2割ぐらい安いのですが、ポイントつかない分、微妙な感じですね。
でも、ウガルドほすいーっす。
こんばんはー。
荷物積んだままなので、積めませんでしたー。
なので、幕ちゃんたちはお持ち帰りできませんでしたねー。
ただ、ユニのバネットグランデが500円でしたので、これだけ買ってきました(;'∀')
もう、妄想では幕選びたい放題なんですが、やはり元値が高いですからねー。
現場では1-2割ぐらい安いのですが、ポイントつかない分、微妙な感じですね。
でも、ウガルドほすいーっす。
Posted by けん爺
at 2014年10月22日 00:18

>キャンプ犬peaceさん
高いんですよー。
バブリーな値段なので、なんだか財布が重くなった感じですよねー。
中身は増えていないんですけど(^-^;
そんなに買っていませんよー。
音が下がった時に買って、横流ししたいんですが、なかなか一般受けするようなものではないので・・・・(T_T)
まあ、老後にまだ野宿していたら買いますかねー(^_-)-☆
高いんですよー。
バブリーな値段なので、なんだか財布が重くなった感じですよねー。
中身は増えていないんですけど(^-^;
そんなに買っていませんよー。
音が下がった時に買って、横流ししたいんですが、なかなか一般受けするようなものではないので・・・・(T_T)
まあ、老後にまだ野宿していたら買いますかねー(^_-)-☆
Posted by けん爺
at 2014年10月22日 00:22

>Rukaパパさん
危険ですかー。
また来月ありますからねー。
どうですかー?
ご案内したいのですが、すでに先約(SPS神奈川キャンプ)があってご案内できないのですが・・・。
是非、テンティピに専用薪ストーブを行ってくださいませ~<m(__)m>
そしたら、うちのピルツと並んで立ててください!!
危険ですかー。
また来月ありますからねー。
どうですかー?
ご案内したいのですが、すでに先約(SPS神奈川キャンプ)があってご案内できないのですが・・・。
是非、テンティピに専用薪ストーブを行ってくださいませ~<m(__)m>
そしたら、うちのピルツと並んで立ててください!!
Posted by けん爺
at 2014年10月22日 00:29

こんばんは~^^
ezBBQさんは、私も小川の展示会を見るために
一度行った事があります~♪
静岡側から行くと、かなり道が厳しかったので
ちょっと大変だった記憶があります(笑)
今回は、珍しいテントがたくさんあったんですね~
たくさんのレポありがとうございます♪
ezBBQさんは、私も小川の展示会を見るために
一度行った事があります~♪
静岡側から行くと、かなり道が厳しかったので
ちょっと大変だった記憶があります(笑)
今回は、珍しいテントがたくさんあったんですね~
たくさんのレポありがとうございます♪
Posted by しゃあ
at 2014年10月25日 19:02

>しゃあさん
こんばんはー。
実は、小川さんの展示会に行きたかったんですよねー。
でも、なかなかスケジュールが合わなくて・・・。
また、おそらく同じような内容で11月にありますよ。
1時間もすると自分がオーナーになったような錯覚に陥ります(^-^;
あの道を御殿場寄りから行きたくはないですね〜。
松田側からでも目が回りそうでした。
こんばんはー。
実は、小川さんの展示会に行きたかったんですよねー。
でも、なかなかスケジュールが合わなくて・・・。
また、おそらく同じような内容で11月にありますよ。
1時間もすると自分がオーナーになったような錯覚に陥ります(^-^;
あの道を御殿場寄りから行きたくはないですね〜。
松田側からでも目が回りそうでした。
Posted by けん爺
at 2014年10月25日 23:10

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。