2014年03月15日
2014年03月15日
寒い〜パート2


ただ今、PICA西湖に来てまーす。
朝の散歩で、テント泊が二組居ることに驚愕(@_@)
軟弱者の私の出番ではないですね。
因みに、ハッピーフライデイを使っていると思われる昨晩の宿泊は6組で、昨晩フロントで聞いたら20組位が週末に利用するらしいです。
朝六時位の時点では、場内通路・サイト共に凍っていて、霜柱が柔らかいサイト等では見られています。
これから来る方々は、足元にご注意くださいねー。
場内の車の移動は問題ないと思います。
2014年03月14日
2014年03月08日
2014年02月11日
2014年01月13日
2014年01月11日
2013年11月16日
2013年11月15日
暗くなってはや三時間( 笑)
酔っぱらってくると、ほぼ無の境地。本能のまま、薪をくべています。
一袋が終わり、明日の分の乾燥と称して焚き火台の側に。
台の下にも軽度の赤外線はきているが、上にはかないません。三脚に乗せて乾燥しています。
雨は微妙に降っていますが、風が弱く、助かります。
もう一組(一人)は既にテント内に。
な、わけで、飲んでいまーす。
このキャンプ場は生ゴミ以外のゴミは捨てられないけれど、家での飲みかけの焼酎も空きそうです(汗)。
明日は、横浜で野暮用なんで、思い切って連泊に。でも、無駄だなぁ。3日で2往復。まあ、古くからのつきあいだからねー。しゃあないか。
ただ今、気温は、八℃六部。焚き火の側はええですなぁ。
ちなみに、テントは皮だけで中はコットです。夏用のシェラフではきつそうな予感。このまま、焚き火で越すかなぁ。