ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月06日

雲見オートキャンプ場⑥

先週末に伊豆に出撃してきました〜(*'▽')



日時:2014年11月01日(土)〜03日(月:祝)
場所:雲見オートキャンプ場
   静岡県賀茂郡松崎町雲見40-1
   TEL/0558-45-0380
   FAX/0558-45-1108   


<過去の出撃はこちら>
雲見オートキャンプ場①
雲見オートキャンプ場②
雲見オートキャンプ場③
雲見オートキャンプ場④
雲見オートキャンプ場⑤


さてさて、今回は超手抜きです。
というのは、2週後の神奈川SPSキャンプの準備キャンプだから。
だって、使う幕を濡らすと大変ですしー、家では乾かせないし、何よりもゴミ袋で車に積めないし(;'∀')

ちなみに、担当するSPSは4つです。(多摩・トレッサ・厚木・藤沢)
残念なことに、センター南の宮崎さんは忙しくて参加できなくなったそうです。
残念ですねー。また、機会があればよろしくお願いしますねー。
10703880_770677186324184_7529241531561965771_n



さて、テン泊ではなく、ケビン泊です。
いったい何の準備かというと、あとのお楽しみでーす。


では、いつもと同じ長い記事ですよー。
心してご覧くださいねー(内容は薄いですけど)。



<第1日目(11月1日(土)>

チェックインは13時ですので、あまり早くいってものんびりできません。
ですけど、相方さんが新しいことを希望され、色々と探してきてくれます。
ですので、朝8時に出発と相成りました。
MAP-iki


朝8時に出発です。
テントは積んでいませんが、いつもと同じようにぎちぎちです。
KUmomi6-20141101-001

KUmomi6-20141101-002

KUmomi6-20141101-003



一路、藤沢経由で厚木に向かいます。
最初は小田原経由と思っていましたが、渋滞表示が出始めていましたので、安易に高速経路を選びました。
厚木から東名に乗り、沼津まで。行き過ぎた感じがしましたが、これが驚きにつながりました。
というのも、今年の1月にはなかった無料自動車専用道路が沼津(東名)・長泉沼津(新東名)から直接伊豆中央道に接続できるんですねー。
これが混んではいないのですがスムーズに流れて、30分弱の短縮になりました。勿論、SWEN三島も寄りませんからお財布にも時間にも優しいんです(^-^;
いやー、近く感じますねー。

でも、残念ながら雨模様になったので、韮山反射炉はキャンセル。「明治日本の産業革命遺産 九州・山口及び関連地域」の構成資産」として、世界遺産国内推薦資産に昨年9月に決定されていたので見に行きたかったんですが雨じゃねーという事であっさりとキャンセル(^-^;。

でも、このそばにはもう一つの目的地が。


ふくやEMAIR (ふくやエマーユ)
静岡県伊豆の国市南江間1387-4
055-948-3039

KUmomi6-20141101-004



10時過ぎの到着。

店の中では写真はとっていませんが、なんと、イタリアンロールだけを売っています。
予約すれば他のもあるみたいですが、時間が遅かったためでしょうか。
以前、三島の冨久家にも行っていますが、同じような味でした(覚えてはいませんが(^-^;)

おやつを仕入れて、一路キャンプ場へ。

土肥温泉を抜けて、松崎へ。
その途中の西伊豆市のスーパーアオキで食材を仕入れます。

フードストアあおき 西伊豆店
〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科298-2
0558-52-2011
9:30~22:00


少しお高めですが、今回は買いませんでしたがお惣菜もおいしく、お魚なども豊富です。干物なども充実しています。
勿論、松崎にもMaxValueがありますが、地域密着型なので、少しは地産池消になるかな?
ちなみにポイントカードも以前作りました。御殿場店もありますのでやまぼうしの時にも使えるかな?
このポイントカード、毎回値引きに使えますが、すごいことに月に一回、現金に交換もできます。
年に2回行けばポイントは消滅しません(最終仕様から1年間)。ですので、頻回に行かれる方は作っておいて損はないと思いますよ。

さて、そろそろお昼に。
前回は土肥金山でしたが、今回もその敷地内にあるお店に。

めし処 味蔵山
静岡県伊豆市土肥2726 土肥金山敷地内
0558-98-2209
9:00~17:00 (土肥金山の休日に準拠)


KUmomi6-20141101-005


KUmomi6-20141101-006

KUmomi6-20141101-007

お値段はやや高めですが、主菜(定食)を頼むと、煮物・サラダ・塩辛・漬物・あんみつ等が食べ放題(バイキング)です。更に驚いたことに、ご飯・お味噌汁も付けていただきました(^-^;
そう考えると、まあまあかな?
相方は、塩カツオうどんを食していました。最近ブームなんですってねー。知りませんでしたよー。

さて、そばにご飯に白魚の塩辛で満腹! これ以上いるとお酒を飲みたくなります(^-^;。

さて、先を急ぎますよー。
氷を買い忘れたので、結局、松崎のMaxValueに寄ります。

マックスバリュ 松崎店
〒410-3624
静岡県賀茂郡松崎町江奈303-1
0558-42-1711
7:00~22:00



ここから、一気に走ります。
(途中は省略(;^ω^))


14時10分。で、いきなり到着。

お久しぶりのあいさつを管理人さん夫妻に。
少しお話をして、今回のケビンを。
残念ながらA8は埋まっていましたので、今回はサイトBに。

場内MAP1


今回はB3です。
KUmomi6-20141101-008

KUmomi6-20141101-009

KUmomi6-20141101-010

(写真は、撤収後です)

ここのテーブルは固定されています。
デッキやケビンもやや小さめですが、4人であれば問題ない大きさですね。
勿論、雨が降らなければ6人は大丈夫ですが、ややきつきつです。
(5人用となっています。ペットは入室できません)

駐車場は基本的に1台サイドに止められます。
端っこであればやや話して止めることもできて、デッキから降りてのスペースも何とか確保が可能でした。



で、更にいきなり設営。

KUmomi6-20141101-011

小雨が降っているので、多くのギアは展開できず(>_<)。

2人仕様であれば、デッキにローチェアを2つ置けます(夜を参照)。

周りに、ネビュラチェーンを這わして、ランタンやシェラをつるします(カッコ付け(*'▽'))。


冬しか行きませんが、結構眺め良いですねー。
KUmomi6-20141101-012

でも、真ん前の杉の先端が切れていたらベストなのに~。少し残念。

KUmomi6-20141101-013

お酒は窓枠に置きます。というのも部屋の中には棚はありませんから。

すると、雨がしとしと降ってきます。
KUmomi6-20141101-014

降っている最中は水が浮いたり水たまりができますが、雨が止めば砂利の所の水捌けはいいですね。


雨が降っているのでランタンだけでもムードを出します。
KUmomi6-20141101-015

で、相方さんが晩御飯の準備ー(*'▽')


その時は、少し室内を。荷物があふれているので、相方さんには怒られるかもしれませんねー。

KUmomi6-20141101-016

入って右側には冷蔵庫と小さなテーブルがあります。頭上にはエアコンがついていまーす(^◇^)

KUmomi6-20141101-017

戸の脇には室内・室外の照明スイッチとコンセント(1口)。

KUmomi6-20141101-018

入って左は二段ベットです。
勿論抜けて落ちてきたらいやという事で私は下段に(;'∀') 信頼されていませんねー。


夕食は作りながら食べていきます。
でも、まずはお酒から(;^ω^)
KUmomi6-20141101-019


KUmomi6-20141101-020

ランタンの上ではコストコのパンを焼いています。


私のリクエストのアクアパッア
KUmomi6-20141101-021


そして、ポトフ
KUmomi6-20141101-022


スパークリングが合います(^◇^)

KUmomi6-20141101-023

熱くてすぐに焦げます(^-^;。


KUmomi6-20141101-024

自己満足の世界ですよねー(;'∀')


夕食後はバータイム。
KUmomi6-20141101-025

このころは、日本酒にスイッチ。

KUmomi6-20141101-026

KUmomi6-20141101-027

ほおずきだけにして、ムーディーに(;^ω^)

ま、飲んでいる人が人だけに、やぼったくなるわけですが。


雨もやまないので、椅子などを仕舞ったうえで、就寝。



<第2日目(11月2日(日))>


5時30分に起床。

寝るのが早かったので起きるのも早いです(という事に)。

KUmomi6-20141101-028

雨は降っていません。曇りですが、雲見というぐらいですからねー。雨が無いだけ儲けものです。
もしかしたら行けるかなー(*'▽')

KUmomi6-20141101-029

雲が薄いところにもありますしねー。

KUmomi6-20141101-030

KUmomi6-20141101-031

サイトはひっそりと静まり返っています。


朝6時からお風呂に入れますから、10分過ぎぐらいに風呂に行きます。
今回久しぶりに男女別に分かれては入れます。(閑散期には家族風呂形式になります)

その途中の見張り台から海を。
KUmomi6-20141101-032

雲が切れかかってきていますねー。


男子風呂からの眺めです。
KUmomi6-20141101-033

男性がお一人はいっていましたが、ほぼすれ違い。どうやら、Dサイトの方のようですね。

KUmomi6-20141101-034

ここは温泉ではありませんが、眺めはいいですね。天気が良ければ富士山も見えます。
暗くなってからでは富士山は見えませんので、富士山を見れる明るい時間がお勧めですねー。

ここは循環式と思いますが、洗剤使用はできません。
体はシャワーブースで洗うことになっています。
KUmomi6-20141101-035

KUmomi6-20141101-036

200円でおそらく5分ぐらいです。タイマーはボタンを押せば一時停止できます。
私は200円で済みますけど、女性は難しいかもしれませんねー。

帰りに見晴らし台から。
KUmomi6-20141101-037

まただんだん張れてきましたねー(*'▽')


今回は珍しく、管理棟そばの2サイトが空いています。
KUmomi6-20141101-038


小さな車でソロ幕出来ている若者たちもいます。
KUmomi6-20141101-039

ここの前にはグループキャンプしているサイトが。どうやら寝るのはコテージ(2個)でリビングとしてテントサイトを1個借りているようです。

KUmomi6-20141101-040

Bサイトに向かう坂道です。

KUmomi6-20141101-041

朝顔もきれいに咲いています。

KUmomi6-20141101-042

今回はクローズされているCサイトです。
ここは場内では新しいサイトで、境界に植栽がなされています。これもいい時もありますけど、微妙ですねー。


風呂上りに朝食。
ここで出てくるのは、行きに買ったあのケーキ。
KUmomi6-20141101-043

KUmomi6-20141101-044

KUmomi6-20141101-045


出続けておやつに(;^ω^)
KUmomi6-20141101-046

食ってばかりです・・・。一直線~。



さて、少し動きます。


今回は中日は出ません。そのために初日にしっかりと買ってありますので。


で、何をするかといえば、これ。




KUmomi6-20141101-047

左から、SPのトートバックJ(中には、煙突90cm×3、煙突46cm×2、煙突ガード×1、キャンプセット角型脚長おじさん×1、ステンレス煙突自在ベンド×1、SP焚火ツールセットPRO×1(雪峰祭で割引されていました(みなとみらいにて購入))など)、ストーブ台(念のため)、コストコで購入した料理用パン焼きプレート(砂を張って断熱する目的)×1、薪ストーブ本体(内部にはステンレス煙突えび曲り90度×1、煙突固定バンド×2、煙突支持金具外用×1、ステンレス煙突Pトップ×1)です。
勿論、煙突や本体の隙間には、薪屋焚き付け用の杉細木・新聞紙などを詰め込みますし、念のため、脚上げのブロックも持って行っています。それと、車から降ろしていませんが、眼鏡板用断熱材(ホンマ)やALGCロックウール・排気筒用断熱カバー等も積んでいます。
KUmomi6-20141101-048

KUmomi6-20141101-049


いったいどんだけ断熱材を持って行っていることか。
ま、色々と皆さんのブログ記事を参考にさせていただいて煙突の断熱の重要性を知りました。それも、煙突効果を維持することで煙・排気の逆流を防ぐためには煙突内の上昇気流を維持することが大切で、寒い地域では気を付けた方がよさそうなんです。ま、気密性の低いテントでここまでやる必要はないかもしれませんが、夜間も連続して炊こうと考えていますので、今できる所は準備しておこうと。
あくまでも、個人の責任でという事ですが、まだ試したわけではありませんので、後日報告しますねー。

こんだけ持っていきましたが、デッキの上にストーブを置いてしまうと狭くなりますので、駐車スペースに設置します。

KUmomi6-20141101-054

今回は、直接曲がりを付けて、直管を2本立てています。
KUmomi6-20141101-055

これぐらいなら、途中にバンドでパイルドライバーにゆるく固定しています。本番では横にも伸ばしますので、煙突の設置にもう少し注意が必要になりそうですね。




KUmomi6-20141101-050

適当にこんな感じで準備します。下から着火剤・新聞紙2枚・焚き付け用杉小薪・薪(おそらく杉)を庫内に積み上げます。

KUmomi6-20141101-051

で、早速、火入れ式(*'▽')。
なかなかつかないなあと思っていたら、空気取り入れ口を閉めていたという凡ミス(;'∀')。

KUmomi6-20141101-052

取り入れ口を全開にすると勢い良く燃えだしました。

KUmomi6-20141101-053

横からもよく見えますねー。


とりあえず、デッキから降りてローチェアを脇に置いて温まります。
良い塩梅ですねー。いやー、妄想が膨らみますですよー(*'▽')


薪ストーブはある程度連続運転して燃費チェックします。
温度はだいたい200度前後と低めですが、まあ、料理には高くしすぎると焦げますからねー。

ビールなどを飲んだりしながら、散歩に(^◇^)。
KUmomi6-20141101-056


すると、Aサイトの奥とCサイトを結ぶ階段の脇の桜が咲いています。
KUmomi6-20141101-057


ちなみに、全区画は電源サイトです。
Cサイトの一番手前の電源はこんな感じ。
KUmomi6-20141101-058

延長ケーブルが必要ですね。屋内用ではなく屋外用(雨対応したもの)を使いましょうねー。


ついでに、管理棟の前からぱちりと。
KUmomi6-20141101-059



昼ごはんはストーブの脇で。
KUmomi6-20141101-060

パンを焼いてみましたが、あっという間に焦げてしまいました。難しいなあ。

おかずは昨晩のポトフとシーチキンサラダ。
KUmomi6-20141101-061

美味しくいただきました〜。
勿論BEERも(^_-)-☆

で、BEERでお腹がいっぱいになるので、サングリアを作ってもらって飲みまーす。
KUmomi6-20141101-062


そんなこんなで飲んでいたりしたり、昼寝をしたりしたら、あっという間に真っ暗に。
KUmomi6-20141101-063


実はこのころから雨が降り始めていました。

晩御飯は作りながらになりました。
で、相方さんが是非作りたいと言っていた、スペアリブの黒ビール煮を。
KUmomi6-20141101-064

KUmomi6-20141101-065

柔らかくなりますねー(*'▽')
KUmomi6-20141101-066

ブロッコリー炒めや、エノキとベーコン炒めなどをつまみにしながら飲んでいきます(^◇^)
昼のサングリアから始まり、泡盛・紺碧の残りを飲みまーす。


すると、どしゃ降りに〜(T_T)。
KUmomi6-20141101-067

薪ストーブがぁ〜(号泣)

KUmomi6-20141101-068

諦めて、空気取り入れ口を全開にして、燃やしますが、雨で庫体が冷えて温度表示は150度から上がりません。

KUmomi6-20141101-069

ランプも消して、撤収準備に入ります。
雨では何もできませんからねー。


すると、真夜中(23時ごろ)から雨がやみ、ゆっくりとします。
その時に合わせて、消火した薪ストーブの煙突を解体。雨と冷気の影響もありますが、2時間ほどで冷え切りました。
ざっと見た感じでは(外側は)それほど汚れていないようでしたが、帰宅後はそれなりに内部にクレオソートがついていますねー。
entotsu1

entotsu2

entotsu3


やはり煙突が冷えたのが原因でしょうねー。煙突が高温で維持出来たらクレオソート付着が少ないという記事も見たりしますので。
ですので、次回は簡単な断熱ストッキングを付けてみようかと。260度までの耐熱性能ですが、外に出る事にはそのぐらいまで下がっているだろうかと。

結果、燃費はあまり高温を維持しないことや空気取り入れ口を絞り目にするなどで(もちろんドラフト効果が十分あるからできることですが)、12時間で薪3束ぐらいです。ですが、持って行った薪の多くはクヌギ系のいわゆる薪ストーブにあった薪。ですので、ヒノキ・松等の良く燃えてしまう薪であれば、燃費はもう5割ぐらい悪くなってしまうかもしれませんねー。
やはり、良質の薪確保が重要ですねー。




<第3日目(11月3日(月:祝))>

朝5時過ぎに起きます。
ですけど、チェックアウトが10時なので、本日はお風呂はキャンセルして撤収準備に入ります。
薪ストーブの庫内の灰を火消壺に移して次回再利用します。

で、簡単な朝食。
KUmomi6-20141101-070

食べきれなかったケーキを食べます。

ごみ捨てついでに、展望台から海を。
KUmomi6-20141101-071


たまには相方さんのバックショットなぞも。
KUmomi6-20141101-072



風呂場脇から富士山方面を。
KUmomi6-20141101-073

余り前に出ると入浴中なんで、間違えられるので・・・(^-^;


朝9時にはサイトはこのぐらい日が当たります。
KUmomi6-20141101-074

KUmomi6-20141101-075



9時には撤収完了。史上最速でした。幕が無いといいなあ。
KUmomi6-20141101-076

KUmomi6-20141101-077

KUmomi6-20141101-078

帰りもパツンパツンですねー(;^ω^)


9時30分にはチェックアウト。
また来ますねー(*^^)v



で、お隣さんをのぞき見~。
KUmomi6-20141101-079

KUmomi6-20141101-080

入っていますねー。


帰りにようやく富士山が顔を出してくれました〜。
KUmomi6-20141101-081




で、帰りには温泉に寄って行きました。
だって、朝風呂入っていませんでしたからー。

三聖苑伊豆松崎(道の駅) かじかの湯
〒410-3611静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1
営業時間 9:00~20:00(年中無休) (受付終了は19時30分)
入浴料 大人500円 小学生300円


ここは毎回帰りがけに寄っています。
一階は屋内、屋上に露天風呂があります。
さすがにこれからの季節は寒いですねー。
男子風呂はカランが5個。
ですので、10-15人も入るとぎゅうぎゅうですねー。


帰りには川沿いにススキが。
KUmomi6-20141101-082


海は荒れていますねぇ。
KUmomi6-20141101-083


富士山がだんだん大きくなってきています。
KUmomi6-20141101-084




そこで、いつもより帰りが1時間早かったので、どっかよろうかという話に。
そう言えば行きに雨で寄らなかったよねー。

という事で、韮崎反射炉に。
KUmomi6-20141101-085

KUmomi6-20141101-086

なんかどっかで見たことがある構図ですねー。
説明を見ていたら、焚火台とか薪ストーブが連想されていきますねー。もう、病気(^-^;

その前の欄干はなんと砲弾型です。
KUmomi6-20141101-087

食いつくところがかなりマニアック!?


まあ、ここからは行きの逆で帰って行きました〜。


MAP-kaeri



<今回の飲酒量>(2人)

缶ビール(350ml) 11本
スパークリングワイン(白) 1本
赤ワイン(ホット用900ml) 1本
日本酒(4合) 1/2本
泡盛・紺碧 1/2本

飲みましたねー(^-^;



同じカテゴリー(雲見AC)の記事画像
雲見オートキャンプ場⑤
ご馳走さまでーす。
さて、野暮用に
雲見オートキャンプ場④
昼ご飯。
飲んでマース!
同じカテゴリー(雲見AC)の記事
 雲見オートキャンプ場⑧ (2016-01-14 01:00)
 雲見オートキャンプ場⑦ (2015-01-17 11:10)
 雲見オートキャンプ場⑤ (2014-01-25 15:17)
 ご馳走さまでーす。 (2014-01-13 11:54)
 さて、野暮用に (2014-01-11 16:50)
 雲見オートキャンプ場④ (2013-11-06 18:28)

この記事へのコメント
こんばんは~。

薪ストデビューが南伊豆のコテージ・・・・・けん爺さんらしい。(笑)

イイ感じで燃えたようですね!♪

コテージだと撤収がラクでイイですね!

味蔵山・・・・いつも気になっていたんですが・・・・レポ、ありがとうございます。

毎回、土肥金山のお土産処の2階でハズレを食べていました。

今度行ってみよう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月06日 05:03
>TORI PAPAさん

おはようございます。

らしいですか・・・(;'∀')
やはり、まず火入れして、塗料を焼かないといきなりテント院はできませんからねー。
家でできればいいのですが、やはり近所迷惑になる可能性があるのでねー。
このためにわざわざ10mの煙突を家に建てるわけにもいきませんからー。

味蔵山、小物が良いですねー。
後のs系の男性5人組は昼からビール行っていましたよー。
土肥温泉お泊りの際には昼から行けますねー(^◇^)

2階は私も正月に行きましたねー。
ま、普通のごはんどころといった感じでしたが。
味蔵山も店の左半分がお土産どころですから、そちらを除くふりしてみたらいかがですか? ちなみに、ここはテーブルに灰皿が置いてありましたので、気にされる時にはご注意を。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 06:35
おはようございまーす♪

薪ストを逝かれたんですね! (・_・)イイナー

おめでとうございます。 (^o^)ノ∠※。..*★☆♪


やっぱり、燃料の調達と費用が大変なんですね。 (´・ω・`)


次は、幕を張って実験ですね! (≧∇≦)b
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年11月06日 06:47
>Rukaパパさん

おはようごじゃりますm(__)m。

何をおっしゃりますかー。
私も水にぷかぷかしたいですよー(>_<)

でも、まだまだ実戦投入には壁が...、そう幕除けを作らねば(;'∀')。

次回は、早川町なのでできれば現地調達したい所ですが、幸いなことに私一人先入りしたいと思っていますので、相方さんのスペースを薪に充てて自宅から持っていこうかと思っています。

TORIPAPAさんもおっしゃっていましたが、この幕除けに寄って設営の自由度が変わるんですよねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 07:03
おはようございます(*゚▽゚*)

薪スト火入れおめでとうございます。
当たった~(^O^)

雨にあたったりして、大変だったみたいですが
いいですね~薪スト。

これから、薪ストの前でちびちびと(^_^;)
楽しみですね~。

けど、コテージ泊でこの積載、、、、。
テントは載るんですか?( ̄▽ ̄;)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年11月06日 08:17
おはようございま~す

家も同じランタンを持っているのですが、
ランタンの上でパンを焼くって発想がスゴイですね!!

以前、ランタンの上部分に触れて火傷をした時に
メチャ熱かったからたしかに可能だな
今度やってみよっと(笑
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2014年11月06日 08:51
>naru1970さん

おはようございます。

当てられちゃいましたねー。
相方さんにはあきれられましたー。
まあ、想定内ですがー(^-^;。

テント内でちびりちびり、妄想だけで1杯いけそうです(^◇^)

積載、痛いところついてきますねー。
結局、レギュラーのランタン達を自宅待機にして、行く予定です。
実はすでに積載は終了しています。
後は薪3箱と着替えとクーラーボックス(お酒)を積んだらOKです(;'∀')
幕はランステMにしましたー。隙間風、大丈夫かなー(@_@)

楽しみ~。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 09:00
>あらぴょんさん

おはようございます〜(^^)/

このランタンは名古屋の江戸川屋ランプで購入したもので、上が改造されています。
ttp://www.edogawaya.com/g_item/aitem72.htm#L9620
お店に伺って聞きましたが、お皿をトップにくっつけたものだそうで、まねができそうですねー。
熱燗用とおっしゃっていましたが。加熱するのであれば何でもいいかと。
改造はどうもというのであれば、パンぐらいであれば、アルミホイルで形を作るのもありかもしれませんねー。
7分芯なので明るいし、発熱もそこそこありますよねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 09:07
こんにちわぁ~(*^_^*)

雲見オートキャンプ場懐かしいですねぇ~☆

やっぱり晴れてるときの見晴らしは最高ですね\(^_^)/

来年はまたお邪魔したいなぁ・・・

けん爺さんのブログを見れば、美味しそうなお店がたくさん載ってますし(笑)

薪スト・・・羨ましい~!!(>_<)

雰囲気を作り出すオイルランタンも・・・

やっぱりけん爺さんはいろいろと卓越されてますねぇ~(*^_^*)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年11月06日 11:36
積載は・・・ですが・・・笑

ランタンにしろ薪ストにしろ

いい雰囲気出してますね!!

伊豆は良い所ですよね~~~

年越しキャンプの候補地ですが・・・

まだ決まってないです・・・
Posted by Y&KY&K at 2014年11月06日 12:07
やっぱりモザイク越しの黄色いの
専用ケースだったんですね!
ケース、本体、煙突、スタンド…
一式揃えるのにおいくら万円かかるのですか?
自分もヒートエース欲しくなっちゃいました(*^^*)

それと雲見はけん爺さんのホームだったんですね。
来夏、伊豆遠征で雲見を予定してたので参考にさせて
いただきま〜す(^_^)v
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2014年11月06日 12:14
>R’sパパさん

こんにちは〜。
懐かしいでしょ!(^_-)-☆
時間があればいいところだからねー。
行ってあげてねー。

美味しいかどうかはわかりませんが、相方が全身全霊掛けて探してきますねー。女子のリサーチ力は侮れませんなー。

薪ストやランタン、かっさばるけど壊れにくいからねー。
ローテクに向かっているだけですよ。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 13:40
こんにちは。

薪ストー!!!!

素敵です。
羨ましいです♪

しかしいつもパンパンの積載を見せていただいているのに
薪スト一式に薪たち・・・
どこにどうやって追加して載せたのかしら??
助手席には相方さんもいるし・・・

という「????」がいつまでも付きまとってます(笑)

そして次回はテントが追加されるのですよね??
次回の積載写真が楽しみです(笑)
Posted by まんぐーまんぐー at 2014年11月06日 13:46
>Y&Kさん


こんにちはー。
積載はねー。死んでも治りそうにありませんねー。
相方には、「せっかく荷物を減らしても、念のためという荷物が増えて減ることが無い」と断言されてしまいましたー(T_T)。
ま、外れていないんですが。

パーツごとの雰囲気はいいんですが、まとまると野暮ったいんですよねー。
何故なんでしょうか(;^ω^)

年越しや冬キャンは暖かい静岡方面に行きたいですねー(^◇^)
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 13:46
>しょう&ゆうパパさん

こんにちはー。
ご明察!!
炊きはじめると固体表面から煙が出てきますので、塗装が焼き切れて来ていたようです。ですので、最初はオープンで火入れされた方が良いですね。

オープンにしろ、シェルター&メッシュターフにしろ、インストールする幕の大きさでストーブ本体を考えた方が良いですね。シェルターが小さいのに大きなストーブでは居場所がなくなりますからー。それと、ネットで自分が持っている幕と同じものでインストールしている方がいればかなり参考になりますよね。
ロッシェルはかなりの方がインストールされていますよねー。あのサイズだと、いくら積載にやさしいからと言ってちびストーブでは非力かと。フロンティアやOGもいいのですが、煙突延長が大変そうですからねー。
時計型や丸形のほか、ヒートエースの様な箱形もありますしねー。これらの利点は汎用性が高いことですね。パーツがサイズが合えば流用できますから。でも、笑さんなどの様に積載には優しくありませんね。さらに薪もありますので。燃費的には灯油・石油ストーブがぴか一でしょうねー。
でも私は、排気を外にできるだけ出せる薪ストーブを選びましたー。(レインボーがほんのりと暖かいぐらいでしたから)

正直、ほぼフルオプションとなりましたので、高くなりました。
新保からは5.5万円ほど、それ以外の断熱材や温度計などは1.5万円ほどかかりました。勿論使わないと思われるものも含まれていますが、後で取り寄せる手間と時間を考えたらストックしておけと。でも、問題はこれからです。そう薪の確保。あの厚さはひとえに良質な燃料の確保によるところがありますから。

まずは最低必要な本体・煙突をそろえてから足していった方が賢明かもしれませんね。まずは情報収集ですよ。それとシュミレーション(^_-)-☆。

ちなみに、雲見はホームとは言いにくいですねー。だって、夏は行きませんからー(^-^; でも、冬でも一部の蛇口からお湯が出ますからここは冬こそ居心地がいいんですよー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 14:18
まんぐーさん

こんにちはー。

薪ストーブ関連の荷物は大きく分けて4つです。
①薪ストーブ本体と、②煙突などで一つ、③シート状(ほとんどザブトンですねー)の断熱材、そして、④薪です。
①ストーブ本体と②煙突は、シェルター(ツールーム)とオープンターフ、三脚、ポール類、ワンアクションローテーブルを外して積み込みました。
また、次の出撃で必要なテント(ランステM)はカラフルな灯油ランタンを4つ降ろして確保しました。
③断熱材も着るジャケットを減らして積みましたが、次回はそういうわけにはいかないでしょうね。
④薪はいつもながら助手席の足元に詰めさせてもらっていて、不自由してもらっていました(^-^; もちろんストーブや煙突の開いたところにできるだけ詰め込んでしますが。
今まで持って行っていたストック品やテーブルなどを下していくことになりそうです。


ま、薪に関しては帰りに消費してなくなりますので、車で先に一人で入る時に積んで行って、後で電車で相方さんに来てもらい、JRの駅までお迎えに上がる時には荷降ろしてスペースを作るといった、時間差攻撃で対処しようかと思っています。最近は、新潟でもこの手はよく使っています。

ま、それでも私のお腹と同様にパツンパツンなんでしょうけど(;'∀')。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月06日 14:32
こんばんは♪

薪ストーブ、ご購入おめでとうございます。
燃費はなかなかのものですね(笑)

せっかくのデビューが雨でちょっと残念でしたが、
最終日はいい天気で良かったですね。

わたしもアルパカを買ったので、この冬は楽しみたいと思います。
それにしても、富士山が見えるお風呂なんていいな~。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年11月07日 23:29
>キャンプ犬peaceさん

こんばんはー。

いやー、薪けちっていましたが、その分窓が見えなくなりました(*_*;
次回は200-300度と高めに行こうかなあと思っています。
さてさて、薪がどれだけ必要になるかどうか・・・。

まあ、天気ばかりはどうしようもありませんからねー。
風が無ければOKですけどねー。

冬も別の楽しみで楽しんでいきましょうねー。



富士山、今回は風呂では見れなかったんですけどねー(;'∀')
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月08日 03:04
こんにちは♩

けん爺さん、私の生活圏内に来ていたんで
すね〜!
伊豆へのアクセスは、連絡する道路が完成
して、だいぶ楽になりましたね^_^
おかげでうちの近くの国道はあまり混雑し
なくなりました☆
薪ストーブいいですね〜♩
うちも来年位にと検討していますが、燃料
の確保が大変ですよね〜(^^;;
Posted by しゃあしゃあ at 2014年11月14日 12:49
>しゃあさん

こんばんは。
お邪魔していましたm(__)m。
本当に、あの無料のバイパスが出来て、市内を通り抜けることがなくなりましたので、早いですねー。
もっとも、半分は三島のSWENに寄っていた時間ですが。

今も炊いていますが、暖かいですねー。何て言っても、はぜても外には来ませんから、椅子が焦げることはないですね。でも、そばの食品トレーが溶けました(^-^ゞ。熱は凄そうですねー。

薪はキャンプ場以外のルートを確立しないと、大変ですねー。
私もこれからをについて悩みそうです(>_<)。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年11月14日 19:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲見オートキャンプ場⑥