こんばんは。
皆さん、今週末は出撃が増えてきますかねー。
私は・・・、お留守番です。たぶん。
さて、本日、午後は休んでこんなところにお出かけしてきました。
MORIPARK Outdoor Village
東京都昭島市田中町610-4
営業時間 平日 11:00~20:00、土日祝 10:00~20:00 飲食店舗・クライミングジムは店舗により異なります。
定休日 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日となります)
http://outdoorvillage.tokyo/
「なんで?」と思われた方、鋭いです。
だって、オープンは明日(3月13日(金))だから。
今日は、Preオープン日でした。
JR昭島駅のすぐそばです。
駅前にはモリタウンという複合小売店舗があり、今年30年だそうです。
http://www.moritown.com/page/
イトーヨーカドーがメインで、映画館・テニスコート・プールその他等が集まったコンプレックスのようです。
ま、今回はその奥にアウトドアショップを中心に集まっています。
詳しくはHPなどにて調べてくださいね。
さて、今回は、モリタウンの駐車場に止めて向かいます。
そばには、こんな並木があり、空には綺麗でしょうねー。
この奥には、BBQ場があります。
そばの駐車場から高いタワーが見えます。
さて、入口はここ。
駐車場はこの先になります。
敷地内のマップです。
この週末のイベントスケジュールが貼ってありますね。
SPはありませんでしたが、いくつの店の特典などがありました。
入り口そば右側には、
A&Fがあります。
また左がわには
コールマン。
この二つは比較的店舗は広いですよねー。
取扱品目も多そうです。
さらに奥には、
キャラバンと
JackWolfskin。
店舗の間にはこんなスペースが設けてあります。
基本的にはwoddyな建物で、中央には緑を配置し、小道を設けています。
因みにこの先右側には
モンベルがあります。
店舗の左側にはイーとスペースもあり、クランベリーモールに近い感じですかねー(かなり小さいけど)
二階には幕などがあります。
さて、そのお先左側には少しのスペースとSPが出てきます。
http://www.snowpeak.co.jp/store/65
今はソルが建ててあります。
近このスペースはゆくゆくはミニキャンプ場になるのでしょうか?
まだ芝が生着していませんので、もう少し先になりそうですね。
でも、キャンプ場でのサイズ感が取りやすいですね。
入口です。
入口から飲食スペースの通路。
飲食スペースです。
明日以降は変わるかもしれませんが、10人ぐらいのスタッフで動いているようです。
物販からもこんな感じで覗けます。
すぐに外に出れます。
窓が大きくて明るいですねー。
ちなみに、今日はこんな料理が出てきましたー。
早速、鍋敷き?が焦げています。どうやら雪峰26を使っているみたいですね。
ここの店長は、前新宿店長・前々トレッサ店長という事で、4年ぐらい前からのお付き合いです。
優しい物腰の中にしっかりとした知識があり、安心して話ができます。
「月・火・木・金は暇だねー」と言ったら、「そんな時にゆったりと実際に建て乍ら説明したいんですよねー」と言っておりました。
もし、購入前に建ててみたいときには、本格的に立てられますよー。
お勧めです!!
ぜひ、天気が良い平日に暇ができたら行ってみてくださいねー。
因みに、水曜日は施設の休日になりますので、全部お休みです。ご注意を。
因みに、このスペースの前には喫煙室とトイレがあります。
有りがたい施設がそばにありますねー(*^^)v。
ちなみに、SPのお隣はNorthFace。
こんないすが置いてありましたねー。
誰か作りませんかー?
で、この先にはこの施設のモニュメント的存在であるボルダリングです。
今は、下にランクルの試乗の準備が進んでいます。
その奥には屋内広場などを含む建物があります。
手前にはカフェが、奥にはボルダリング&ヨガの受付が。
屋内広場にはランクルなどの展示スペースの準備が進んでいます。
この建物の先は、駐車場です。
まあまあの広さですね。でも、土日はいっぱいになるかも。
結局5時過ぎまで長居してしまいました。
コンデジオートで撮るとこんな感じに。
肉眼ではもっと明るかったと思ったんですけどねー。
てなわけで、ちょいと見て帰るつもりが2時間も居ついてしまいました。
因みに、飲食ができるのは、SPとモンベルとカフェですかねー。
真ん中の通路などには椅子がありませんので、それとなく店舗内の椅子でお休みくださいねー(笑)
行きもそうでしたが、渋滞の16号で3時間弱かかって帰ったとさ(T_T)。